書庫内のリンクは切れている場合があります。
えりぬき
いざや桜の樹の下へ更新です。
2012年は、25年ぶりに「梅と桜が同時に咲いた」年になったそうです。
北に行けば行くほど、春の花々は一気に咲くようになっていきますが、それにしてもなあ。梅は咲いたか桜はまだかいな、と歌う日々がちっとはないと、風流ってヤツにかけますよorz
いざや桜の樹の下へ更新です。
てなわけでふくいち状況ですが、流石に原発直接の情報は少なすぎたので、地元大熊町・双葉町の情報も参考として掲載しました。ふくいちの方が、なぜかちょっと遅いようです。分量が尋常でないのは仕様です。
本州平野部の桜が総括の時期を迎えるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
桜名所は観光名所、ということで、立地自治体や所有者による「公式」中継が多いのが、桜中継の特徴です。
そんな中、恐らく今後、花見中継特集が公式サイトによって組まれることはないであろう、とある桜名所について調べ始めました。
調べた甲斐はありましたが、やはり懲りずに凝りすぎて、収拾がつかなくなってきました。
その名所とは。そう、千本の桜並木を有する、福島第一原発です。
2011年も、2012年も、染井吉野は見事に花を咲かせました。あちらこちらで証言が上がっています。
だからそろそろ東電は『現場からの報告』動画を編集し始めるべき時期だと思うんだ。満開の構内、ちゃんと撮影してくれたかなあ。
いざや桜の樹の下へ更新です。
うわーついに桜前線が津軽海峡まで来ちゃったか。……いやまあ、例年から考えるとちょっと遅い程度、なんですけどね。
Googleは、生データをやりとりするサービスよりも、マッシュアップサービスの方が面白い。またなにか愉快なことを始めたようです。
Google マップに新機能「フォトツアー」が加わりました。フォトツアーは写真サービス Picasa と Panoramio から特定のランドマークを含む一般公開写真を集め、滑らかなトランジション効果つきの映像として表示する機能。
よく解らない(^^;)のでGoogleヘルプからサンプルツアー高徳院を選んだら、いきなり鎌倉観光が始まってしまいました。
ああ、これは楽しい。21世紀だ。高度に発達した科学だ。ホグワーツだ。
解説からは、PicasaとPanoramioだけのように読み取れます。TwitpicとかInstagramの絵も欲しいね。多ければ多いほど、フォトツアー可能な場所が増えるでしょう。権利云々で自粛なのかな。
てなわけで、氷川丸のフォトツアーがお薦めです。謎の回り込みを見せる静止画、変わる天気、変わる時刻、と、フォトツアーの醍醐味満載です(^^)/
いざや桜の樹の下へ更新です。
そろそろ、更新終了地点が出てきました。もうすぐGWだものなあ。
SFガジェットの夢がまた一歩!
てなわけで、ドクター・フーのソニック・スクリュードライバーに進化するべき実機が登場したようです。
スコットランドで。
やるじゃん。
SFマインドの濃さじゃ、アメリカと大英帝国は譲らないんだったっけなあ(^^;)ドクター・フー・ガジェットをアメリカに取られなくて良かったですな。
というわけで、現状の機械の大きさには目をつぶって、ひとまず、基本機能の「手を触れずにねじを回せるねじ回し」が実現した世界のことを考えましょう。
iPadやSiriのように、超身近で超小市民な利便性について。
……ねじ山がなめる心配を、もう二度としなくて良くなるかも!
4/20に、大熊町に取材陣が入りました。いざや桜の樹の下へ更新です。
さて、ふくいちを抱える大熊町。大野駅、双葉翔陽高校、オフサイトセンター近郊などは4/20時点で満開でしたが、『第1原発南側には少しほころんだ桜の木があった。奥に爆発した3号機の建屋が見えた。(MSN産経フォト)
』とあるとおり、第一原発敷地そのものの開花は少し遅かったようです。写真はおそらく、環境管理棟の桜です。満開日は4/22かな?
アメリカの一般人が撮影したらしき、ディスカバリー号親亀子亀動画を発見しました。
ああこれ駄目だ。
パソコンのYouTubeフレームの中で見ちゃ駄目だ。特撮にしか見えない。
画質がクリアなせいもあって、ピントが合いすぎていて質感が感じられず、合成のようなのです(^^;)やっぱりこういうものは、肉眼一択だなあー。
今更遅いですが、自力で滑走路を走って離陸できるものなのかどうか知りたかったな。そもそもデザイン(空力)的に無理なのか、しかるべきエンジンに積み替えれば可能というレベルだったのか、実はやる気があれば離陸できたのか。
これまで自力離陸を見たことはないので、やる気の問題ではなさそうだと思うものの、空力的に無理(グライダーにはなれるが平地滑走路から機首上げての離陸はできない)のかどうかは……ちょっと知りたかった。
そういえば、ディスカバリー号はエンタープライズ号と合流したそうですね。で、エンタープライズは他の展示場に引っ越しするらしい。必要以上に妄想を掻き立てられる機体名2機で、たまりません(^^;)エンタープライズ追い出されちゃうのか!やっぱりディスカバリーの方が偉いのか!
NHKがほぼ蕾の三春滝桜に魔法をかけ、見応えある映像を創り出す間にも、桜前線は進んでいきます。いざや桜の樹の下へ更新です。
そういえば、滝桜番組に一瞬登場した夜の森は、今年のものでした。小鳥が蜜を吸っていて、平和そうでした。防護服の人影が映り込みさえしなければ何年度の撮影か判らぬほどに、いつもどおりに、桜は咲いておりました。
昨日の雑記録でまとめた、富岡町動画の一覧表をブラッシュアップしていました。
と言っても、結局ほとんど変わりません。朝日新聞のYouTube版を発見したのがほぼ唯一の手柄……ですが、動画自体は朝日新聞デジタル版と一緒です。
なにせマスコミ記事は、記事削除の時限爆弾を潜在的に抱えているので、焦りに焦って疲れました(/_T)なるべく消えないURLを探すのだ。
著作権収入へのがめつさは程々にして、富岡町役場に動画を寄付してくれたらいいのにー。
ところで、富岡町が満開ということは、そろそろふくいちも満開が近付いてきたと考えていいでしょう(例年、富岡町より2、3日ほど遅れて満開となる)。誰か取材してくれまいか!桜通りと双葉通りをちょろっとドライブするだけで良いから!建屋とかいらないから!西門を外から映したのでもいいからー……(需要を考えろ)
マスコミ頑張った。
取材日 | 報道母体 | 動画・ニュースURL | 備考 |
---|---|---|---|
2012.04.17 15時〜夜 | TBS | YouTube by tbsnewsi: 福島・富岡町、警戒区域内の桜の名所は | |
2012.04.18 12時 (公開2012/04/18 12:28生中継) |
フジテレビ | FNNニュース:
福島第1原発から7kmの警戒区域に桜のトンネルが復活しました。 YouTube by FNNnewsCH: 福島第1原発から7kmの警戒区域に桜のトンネルが復活しました。 |
|
2012.04.18 (公開2012/04/19) |
福島テレビ (フジテレビ系) |
YouTube by FTV8: 福島テレビ 「警戒区域内で咲き誇る桜のトンネル」 | 1080p版あり。 |
2012.04.18 午後 (公開2012/04/18 16:52) |
テレビ朝日 | YouTube by ANNnewsCH: あのサクラは今・・・福島警戒区域にカメラが入った(12/04/18) | |
2012.04.19 (公開2012/04/19) |
共同通信 | 47NEWS: 原発避難「無人の町」で桜満開 福島・富岡町 | |
2012.04.19 (公開2012/04/19 15:59) |
朝日新聞 | 朝日新聞デジタル:
帰れぬ故郷…自慢の桜は咲いた 警戒区域の福島・富岡町 YouTube by asahicom: 帰れぬ故郷...自慢の桜は咲いた 警戒区域の福島・富岡町 |
冒頭にふくいち空撮あるが、桜は不明。 |
2012.04.19 午後
(15:20? 「ミヤネ屋」内で生中継 番組時間13:55〜15:50) (公開2012/04/19 17:58) |
日本テレビ | NNNニュース: 原発から8キロ「桜のトンネル」から中継 | 画面が小さい。 |
2012.04.19 (公開2012/04/19 20:13) |
福島中央テレビ (日本テレビ系) |
福島中央テレビ[FCTニュース]: 近くて遠いサクラ 富岡町・夜の森のサクラ | アスペクト比が変? |
2012.04.19 (公開2012/04/19 21:24) |
NHK | NHKニュース: 福島 警戒区域の富岡町で桜満開 |
ご注意:
レベルの低い一部マスコミは、自らの存在意義が「大人数への情報伝達手段」にあることを忘れ、わずかな時間の後に情報を隠匿してしまいます。電網花見はお早めに。
いざや桜の樹の下へ更新です。
4/17にTBS、4/18にフジテレビが夜の森の取材に入りました。4/17は、富岡インサイドウェブマスター氏も、夜の森と宝泉寺を動画撮影されています。蕾が多少残っているので、いずれの取材者も「七分咲き」との判断でした。
NHKは4/21 19:30に福島桜生中継番組が!と思ったら、夜の森は震災前の録画映像らしいです。きっと桜吹雪の日だろうに。カメラ回しにだけでもいいから行ってくれー。そして日テレとテレ朝も行ってくれー(そしてネットで公開してくれー)。
親亀の上に子亀を乗せて〜。
スペースシャトル・ディスカバリー号が、ボーイング747改の背に乗って国内を移動する、最後の空の旅に出ました。いまのところ動画は発見できていませんが、NASAには写真が何枚も掲載されています。
ケープカナベラルの朝焼けを浴びた2機が、金色に輝く雲に向かう雄姿は心に響きます。シャトル運搬用に改造されたボーイングも、これがきっと最後の任務でしょう。そして、ディスカバリー号の機体が一部茶色いのは、もしや耐熱タイルが焼けた跡でしょうか。長い間ご苦労さま。無事で良かった。
感傷的になりましたが、実のところ、キャプションとしちゃ「あらよっと」が似合うんだな(^^;)主役はボーイング側か。ちょいとこいつを送ってってくらあ!(なぜ江戸っ子)
4/13に、夜の森基準木の開花が確認されました。2012年の桜の例に漏れず、猛スピードで咲き進んでいるようです。いざや桜の樹の下へ更新です。
富岡町観光協会ブログによると、テレビ局や新聞社等が夜の森の取材を予定しているそうです。
4/18の昼に、フジテレビ系ニュースで生中継があるらしいとのこと。ちょうど見頃に当たるかもしれません。なんだかんだ言ってもやはり、プロ機材は画質が段違いですから、現地取材はありがたい。こうなったらNHKも負けじと、ハイビジョンカメラで撮りまくってほしいなあ。構図や構成演出の事を考えると、NHKバージョンをこそ視聴したい……(なんだかんだ言ってるー)
いざや桜の樹の下へ更新、昨日分に追記です。
追記なのに元の分量より多いですが、よくあることです。ええそれはもう。
霧雨が花散らしになってしまうほどに咲き切ったこの時期に、いまさら2月並みの気候がやってきても、花見をしそびれて寒いだけですがな。いざや桜の樹の下へ更新です。
そうそう、遂に、み吉野の山が花見時を迎えました(^^)/
新しい中継地点を掲載する時は、桜の所在地を確認する為に、各種の地図サービスを駆使します。
昨今はゼンリン地図ばやりで、地図情報のクロスチェックがやりにくくて困ります(^^;)
そんな中、貴重な昭文社版地図を閲覧できるMAPPLE地図ちず丸に行ってみたら……
サービスが終了していましたorz
後継にあたる昭文社直営地図は、MAPPLE観光地図でした。名前のとおり「観光」に特化しているとのことですが、地図はさすがの昭文社版です。
てなわけで取り急ぎ、地図サービス独断比較のちず丸評価をMAPPLEに変更しました。
最終更新が2010.02.17でしたので、他のサービスも進化している可能性が高いです……が、いまは桜莫迦で忙しくて手がつけられません(^^;)7月ですねきっと。
遂にこの日が来ました。いざや桜の樹の下へ、電網花見、仮想花見の極北です。
福島第一原発から南に7km。避難指示が出た2011年3月12日から、1年と1か月が過ぎました。警戒区域のただ中で、夜の森の桜は今年もすくすくと蕾を育てています。
現地に行かなくても花見気分を味わいたい、そんな私心で始めた電網花見リンク集。現地に行かれなくても花見気分を味わってもらいたい、そんな願いがこもった頁をリンクする日が来ようとは、夢想だにしませんでした。
平穏な桜名所にしか見えないのが、もどかしく哀しく、そして悔しい。
花散らしじゃなくて、花筏や花筵を生み出す為の雨なんだ、と思い込みましょう。それでもやっぱり、降らないで欲しかった。いざや桜の樹の下へ更新です。
多摩丘陵とその周辺の林にだけ自生する野生の桜』藪桜があります。
追いつかないorz
いざや桜の樹の下へ更新です。
というわけで甲信越以南でタイムアップしました。東京の桜が急遽駆け足になったので忘れがちですが、今年の桜は、2011年と比べても数日遅れで開花する地点が目立ちますね。
いざや桜の樹の下へ更新です。
うーん、遂にFacebookで全面中継するサイトがぼつぼつ出始めましたね。FacebookとTwitterは、頭の痛い存在です。
冬の終わり頃、前年の春に桜がどう育っていったかを追体験したいリンク集「いざや桜の樹の下へ」にとって、過去情報探しが苦手なサービスは相性が悪い!
Twitterは過去を振り返らないのが前提で、つぶやきは古い順に消えていってしまいます。なので、Twitterオンリーに移行したサイトはあっさり見限れたんですが、Facebookはどうなんだろう。
調べてみたら、やはりFacebookも、「過去を振り返らないのが前提」のようでした。タイムライン形式移行前は古い記事が消えていたし、移行後の現在も、ただ一意に時系列順で並べるらしい。
うわあ。埋もれてしまうよ。
……てなわけで、Facebookオンリーになったサイトも削除対象です(/_T)。すぐに消すのはためらわれるので、2013年中継でもFacebookのままかどうかで判断します(いさぎよくない)。
今年は、梅の開花期間が非常に遅い年でした。
いつも梅吹雪を楽しませてくれる淡紅梅と、ただいま真っ盛りの染井吉野のそろい踏みを狙うチャンスと思ったのですが……
数日違いで、淡紅梅はほぼ散ってしまっていました(;_;)。残った梅と盛りの桜、実にそっくりの色合いなんですが、写真にすると伝わりません。泣く泣く全没です。
そうそう、いざや桜の樹の下へ、北東北と北海道も一巡りしました。
水曜日が花散らしの雨って早すぎる……orz外れろ予報!
短期決戦形の今期花見、決死の覚悟で朝寝坊を返上して、花見の旅に赴きました。満開の桜を堪能して参りました。
どこまで花見に行ったやら。
さすがにこの写真じゃあ判りませんね(^^;)
出かけてから知ったのですが、偶然にも今日は法然上人の御誕生日で、翌日が花祭りで、いろいろとスペシャルなイベントが行われておりました。本物の信徒の皆様が集っていて、「由緒のあるものはとりあえず拝むよ教」の者が混ざり込むのは、少々申し訳なくなりました。
……残念ながら知恩院には、こんなに桜がありません。
裏手の駐車場で撮った写真に、大ヒントが写っております(^^;)/
というわけで、撮影し損ねたプリンス芝公園の桜たちよ、可及的速やかにすくすくと育ってくれたまえ。
三日見ぬ間の桜かな(;_;)
いざや桜の樹の下へ更新です。
福島、宮城、山形と北上したところで眠気に負けたので、今日はここまで。
到来した後は、可能な限りゆっくりしていってください。そんなに早く満開を目指さないでおくれ。いざや桜の樹の下へ更新です。
巡回は白河の関の手前で力尽きました(^^;)
やはり、気象用語はありました。「爆弾低気圧」だそうです。
さて、「爆弾低気圧接近の為本日閉店します」の紙がドアに貼られた店を想像すると……
……
ちょいと俗っぽすぎるな。問答無用の圧倒的迫力というものは感じません。「爆弾酒」「爆弾発言」みたいに、軽いニュアンスでも多用されるからかなあ。
かといって、代案を思いつかないのが泣き所。こうなったら気象庁に頑張っていただいて、内容の周知徹底で語感を変えてもらいましょうか(^^;)/
横浜東京の桜が、もりもり咲き進んで参りました。そんなに急いで咲かないで( ;_;)
風雨は気にせず、気温だけで開花スピードが決まるんでしょうかね。だとしたら、いま関東に必要なのは、暴風雨ではなく静かな冷え込みです。
いざや桜の樹の下へ更新です。
巡回は近畿までで力尽きました。開花日チェックはまったくもって付いていけていません。開花状況は各サイトでご確認を!
3.11震災と9.21台風15号の、2011年二大首都圏鉄道網破壊神降臨のおかげを持ちまして、すっかり会社の非常時対応に不信感を抱くようになった今日この頃。
帰宅指示の発令なんぞ当てにせず、とっとと半休を取りました。
待ってたら、また、帰宅難民になっちゃうよ。
万一の停電に備えて、デパ地下で花見弁当購入。しれっと定時運行の電車で帰宅し、災害ニュースを快適な部屋で眺めながら、優雅な春の晩餐を堪能しました。成金セレブが、映画やドラマで敵を作る際の常套手段ですね。
まあそれはさておき(^^;)
今日みたいに甚大な被害をもたらす低気圧に、特別な名前は付けられないもんでしょうか。
「低気圧が急激に発達していますので警戒してください」で、ここまでの被害をすぐ連想して厳重警戒できる人はそう多くはないと思うんですよ。「台風だから!」みたいな、びしっと一言で警戒レベルを高められる銘を付けて、その低気圧に対する予想を特別扱いするようにすれば、被害が減るんじゃないですかね。気象用語にはなんか既にありそうな気もする(^^;)
昨日のまちがいさがしは「http://kasho.s21.xrea.com/にアクセスしてもhttp://www.kasho.biz/に飛ばされて、ロケーションバーが違っている」でした。
それはさておきいざや桜の樹の下へ更新です。
横浜の開花日は平年差+7、昨年差+3と、かなりの遅れとなりました。甲府(4/01開花)に抜かれた(^^;)
世界法螺吹きデーの本日、あちこちのエイプリルフール特集を堪能してきました。
そしてつくづく、法螺吹きにこそ才能が必要なんだよなあと実感しました。
毎年夜に更新しておいて、エイプリルフールもないもんだと反省(^^;)もう無理するのはやめます。今年は間違い探しのみといたしました。(えっ?)