書庫内のリンクは切れている場合があります。
えりぬき
地震国住人はゆめ準備を怠ってはいかんと、新しいiPhone用充電器を探し始めました。
(USBコネクタ+ACプラグ+ソーラーパネル式or手動ダイナモ式充電池)÷重量100g未満
こんなよくばりな充電器はないものか。発見できないのでしかたなく今は、LinkageのInfinity(ACLD-04B)を使っています。この側面がソーラーパネルになればいいのに!
ソーラーパネルの発電効率がだいぶ向上したと聞きかじったんですが、実際にあちこちで製品仕様を見ると、まだちょっと物足りないなあ。
十数時間かけてどっさり充電されるより、短時間でそこそこの量を充電してくれる方が使いやすいですね。電気が生きてる環境ならACコンセント経由で充電するから(^^;)、ソーラーは保険なのでありました。
実は、ダイナモ式(手動発電)がけっこう好きです。でも、実際問題として重いんだろな。
週末のせいで宇宙ニュースがまばらになっていますが、ディスカバリー号は無事、ISSに到着しました。ということは、世界初のロボット宇宙飛行士Robonaut 2も、到着したということですね。
1年間の試用を経て、R2さんは『船内清掃など初の任務に就く予定
』だそうです。
お掃除当番。つまりハウスメイドさん!
メイドロボともあろうものが、金色と白のカラーリングで男性体型とはいかがなものか。
いや、本物のメイド文化のある国々では、軽々しくメイドモチーフを使うと洒落にならないかもしれないから、これでいいのかなあ。
……ナショナルジオグラフィック 2010.08.16付記事の写真を見ていたら、「男性体型」でいいのかどうかも判らなくなりました。なんだそのポーズは。やっぱりメイドさん志向なのか。
論旨迷走しながら今日はここまで。
2/25 6:53JST、スペースシャトル・ディスカバリー号が最後の旅に出発しました。
NASAで打ち上げ動画がダウンロードできます。動画タイトルでは、最後の打ち上げを"Last Launch"と表現していますが、オペレータさんがカウントダウン時に使った"Final Liftoff"の方がドラマチックで好みです。last matchは引退試合で、final matchなら決勝戦、てなニュアンス刷り込みが働いているものと思われます。
ただいまISSへの旅の途中。日曜の昼には、ISSに各国宇宙船が勢揃いする姿を眺めることができるでしょう。
……できるでしょうって書いちゃいましたが、ほんとかな。揃い踏みしているのは事実なんですが、それを撮影する方法の方が心配だ(^^;)
揃ってる間に日面通過するといいな。太陽を背景に黒く浮かび上がる国際宇宙ステーション、そこにはスペースシャトルやこうのとりのシルエットが!という血湧き肉躍る写真を見てみたい。
お待たせしましたー。いざや桜の樹の下へ更新です。
地点数を数えるのが面倒だったので、olタグさんにお願いしました。お願いすら後悔するほどの地点数で、喜ばしい限りです。
また、中継をやめてしまった5ヵ所は、項目ごと削除しました。【大分】宇佐神宮、【山口】指月公園、【福井】霞ケ城公園(丸岡城)、【秋田】真人公園、【北海道】護国山清隆寺です。
2010年は更新回数が5回限定で、花期とずれたまま終わる地点も多かったのですが、今年は10回更新に戻りました(^^)/
るるぶの花見中継地点が予想以上に増えています。いざや桜の樹の下への追加が終わりません。嬉しい悲鳴です。
そうこうしているうちに、goo地域 お花見特集 全国お花見スポットガイドも、2/24に2011年更新を開始しました(* ´∇`*)
地点数は480。2010年は503地点でしたから、やや減ってしまいました。どこが消えたんだろう?
そうこうしているうちに、ディスカバリーは明朝6:50JST打ち上げに向けてカウントダウンを始めるわ(sorae.jp
)、MacBook Proは発売されるわ(Apple
)。気が散りたい放題です。
ギブ。いざや桜の樹の下へ更新は、明日以降に延期です(「以降」?)。
2/23夜、るるぶの「桜前線とれたて便」2011年版が更新開始されました(* ´∇`*)
名所案内が約600ヵ所、花見中継が約100ヵ所とのリリースです。
全地点をチェックしていると夜が明けそうなので、今日は速報のみ。いざや桜の樹の下へ更新は明日です。睡魔に負けました。
いざや桜の樹の下へ更新です。
河津町の河津桜原木も6分咲きを超え、見頃に入ってきたそうです。今年はちと遅めですね。いいぞこの調子。
いい悪いはともかくとして、コンピュータの前で食事をするとしたら何がおすすめなのかという素敵なライフハックが、ライフハッカーに掲載されていました。
具体的なメニューや、その理由が挙げられています。
手づかみではなく道具を使って食べられるもの。また、小さなものよりも大きめのもののほうが、万一、落としたときに拾いやすいです。くずれにくく、固めで乾燥しているものも適しています。
その他、『マッシュポテトやリフライドビーンズなど、「糊」のように他の料理と一緒にくっつけて食べられるもの
』、また飲み物は『トラベルマグなど、倒れてもこぼれにくい容器を利用する
』こともおすすめだそうです。
それにしてもこの特長、聞き覚えが……
細かなくずや液体が飛び散らない、手を汚さずに食べられる、粘性の高い……
宇宙食?
パソコンの前で宇宙を夢見る人々と、実際に訓練を積んで宇宙に暮らす人々の食事が、似たような傾向にあるなんて。
喜べばいいのか情けなく思えばいいのか。いやまあたぶん後者なんでしょうが、そっとしておいてください。
いざや桜の樹の下へ更新です。
るるぶ.comは例年2月下旬スタートなので、まもなく始まるかなあ。楽しみです。
いつものように「きのうの横浜」天気記録を書こうとして、びっくりしました。
降水量60mm?最大瞬間風速19.1m?まるで台風だ!昨日ってそんな日だったっけ?
雨のピークが早朝、午後からは「傘のお忘れ物にご注意ください」状態の晴天、風のピークが夜の北風ということで、印象がばらばらになったのが敗因のようです。
夜明け前には実際に台風ごっこ状態だったようですが、うん、寝てたから知らないよ!
これも統計のマジックですかね。面白いです。というより、気温が4度未満じゃなくて、命拾いしましたね(^^;)60mm分が雪になってたら、今頃首都圏は大惨事(^^;)
宇宙飛行士の若田光一さんが、2014年春に、国際宇宙ステーションの「コマンダー」を2か月ほど務めることになったそうです。
「船長」と報じているメディアもありますが、ISSは船じゃあないし、原語もcommander。軍隊っぽいニュアンスに迷ってカタカナ訳なんでしょうか?素直に「司令官」でいいじゃないの。
息子さんを連れていくわけではないですが、ベンジャミン・シスコ司令官と同じ立場になりますな(^^)
ISSの司令官は交代制で、これまでロシア、アメリカ、EUといった欧米人(しかもおそらく軍人)ばかりだったそうです。日本人としては初めて、というか、アジア系初とのこと。
自前の宇宙船を飛ばせるようになり、晴れて「お客さん」扱いから脱却できたということかな。
はっもしや、2014年までISSから手を引かせないためのニンジンでは……
うがった見方をするのは悪い癖( _ _)素直に喜びましょう。コマンダーワカタ。かっこいい!
身に覚えのないネットサービスから、登録確認メールが届きました。
スパムフィルタをくぐり抜けた勇者スパムに敬意を表し、本文を読んでみることにしました。
おや、差出人ドメインがbiglobe.ne.jp。
差出人詐称かな?
メール本文末尾にも、NECビッグローブ株式会社と書かれているぞ。
フィッシングかな?
andronavi.comなんて、いかにもスマートフォンブームにあやかったようなドメインが怪しさをかもし……
……
NECビッグローブ:プレスルーム:プレスリリース
http://www.biglobe.co.jp/press/2011/0214-1.htmlNECビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役執行役員社長:飯塚 久夫、以下BIGLOBE)は、自社で運営するアプリマーケットプレイス「andronavi(アンドロナビ)」( http://andronavi.com/ )を、パナソニック株式会社(以下 パナソニック)が本年3月販売予定の「SV-MV100」向けに、本年5月よりサービス提供開始いたします。
フィッシングじゃなかった!
真相:
本当に新サービスに登録しようとしたどなたかがメールアドレスをTYPOしてしまった。それが偶然こっちに飛んできた。
Biglobeさんは、ブログサービスもwebry.infoだし、運営母体を感じさせないドメイン名を選ばねばならない決まりでもあるのだろうか(^^;)学生の自宅サーバじゃなくてNECグループの折り紙付きだって事実をアピールできるURLの方が、客寄せには向いてるんじゃないのかなあ。
儲けが減るコンテンツ提供者の立場で見ると、ありとあらゆる論理を駆使してケチをつけたくなるしくみでしょうが、購入者の立場で見ればありがたい。もちろん、提供価格が高止まりする危
アップルが、App Storeでの定期課金サービスを全アプリに拡大しました。
アップルのマージンは30%、ストア以外のサイトでの課金サービスを禁止すること自体はしないものの、アプリからサイトへのリンクは禁止し、サイト版価格をストア以下にするなという内容らしいです。
継続的にお金のやり取りがあるとなると、カード番号等の大事な個人情報を渡すことになりがちです。AppStore経由だと、その辺を気にしなくて済むというから嬉しい。アプリ作者の与信調査に神経険性はあります。というかそれが大問題ですけどね……
それでもこの課金仕様は、要はガラケーの月額課金と同じなんで、日本人は目くじら立てる必要はないでしょう。ガラパゴスだったしくみがジョブズ猊下のお眼鏡にかない、もっとも合理的と評価されて逆黒船で世界デビュー。威張って良い話です。ガラケー月額課金地獄を尻目にiPhoneの買い切りシステムを享受できた日々が終わってしまうのは、悲しいことですが。
2/14 19:00JST、火星探査シミュレーション「Mars500」チームは、順調に「火星探検」をこなしました。
予想通り、火星の砂地を模した空閑が、着陸機ハッチの外に準備されていたそうです。
ただ漫然と砂地というわけではなく、実在の「グセフクレーター」という直径150kmのクレーターの内部を再現したそうです。
再現できるほど詳細にグセフクレーターを観察したのは、――火星探査車スピリット。スピリットの着陸地点が、Mars500の着陸地点に選ばれたのでした。
スピリットの総走行距離は30kmほどらしいので、Mars500チーム上陸地点とスピリット遭難地点とは、東京横浜間の距離ぐらいってことになりますか。実機もグセフクレーター近郊に降ろす予定なら、スピリット救出、まんざら夢物語でもないのかな……?いや火星の30kmは遠いか……?
話が逸れついでにオポチュニティさん近況。1/20時点で、元気にとことこ走っているそうな。
やっほう雪だ雪だ。こないだと違って、随分と積もりが早いじゃあないですか。帰宅ラッシュにぶつけるとはなかなか粋な御計らい。靴底すべらかしながら家まで辿り着きました。
てなわけで、10日も空いてしまいましたが、いざや桜の樹の下へ更新です。
日本観光協会は、開花情報のある地点とない地点が混在しています。開花情報のある地点だけを数えたいので、地点数の更新は2月下旬以降とします。
バイオウェザーでも、2/07からサクラ開花情報が始まっています。表示に凝りすぎて重すぎ、実用性がないため、リンク集掲載はしません。どうしてweathernewsより(自粛)。地点リストを発見した方はご一報ください。
雨レーダーは素晴らしいのになあ。
「空飛ぶ自動車」は夢見る皆のあこがれです。
かつて、「空飛ぶ自動車」と称して、小型飛行機の胴体部を自動車にすげかえたようながっかり感あふれる発明が紹介されていました。
いやそれは「車道を走れる飛行機」だよorz
そうしたら今度はインドで、なるほど「空飛ぶ自動車」だなという発明品が発表されました。
もしも本当に飛べば。
その車「フライング・マルチ(flying Maruti)」は、インドで開催された航空ショー「エアロインディア2011(Aero India 2011)」で、世界最新鋭の戦闘機たちの間に展示されていた。マルチ・スズキ・インディア(Maruti Suzuki India)の往年の名車「マルチ800」をベースにしたもので、車体ルーフの四隅にそれぞれ1枚ずつ回転する翼板と、4つのタイヤ部分にフードが付いている。
……がっかりするのはまだ早い。タイヤホイールが下を向いて、ジェット噴射口に変形するのかもしれないぞ。
飛んで見せてくれさえすれば、理論は後から追いかけるので、ぜひ実演して懐疑派を黙らせてください。赤い4枚のローターがレッドスネークだったとかでも構いません(それじゃ飛べない)。
ロシアの火星探査チームが、遂に火星に到着しました。
実体験型シミュレーションでの話です。
6人が520日間をカプセル内で過ごすロシアの実験「Mars-500」が12日、記念すべきときを迎える――実験参加者6人のうち3人が、先陣を切って「火星」に「着陸」するのだ。
1Gの空間で、しかも、真の緊急事態ならドアを開けて逃げ出せる環境ですから、実験が失敗する危険性は高くないでしょうが、それでもやっぱり、順調と聞くのは嬉しいものです。
2/14には、火星地上探査なのかな?スピリット救出計画の時みたいな砂場が用意されるんでしょうか。
西欧ユーモアとして、スピリットちゃんを「火星予定地」に置いておいてほしいな(^^;)硬い地面に戻して、太陽光発電パネルを拭いてやっておくれ!
いざ雪になったら、ああこりゃ声高に語るのははばかられる降雪量だと心が静まりました。
粉砂糖振ったチョコケーキを食べたくなるような、まだらの雪です。
全国版ニュースで話題に出されて、本当に積雪で苦しんでいる地方の様子が映し出されると、彼我の差に申し訳なくなります。
こんなときこそ桜莫迦!と思いましたが、流石に今週の寒さでは中継開始地点が増えません。
weathernewsで2/14更新開始が宣言されましたので、楽しみに待ちましょう。マイ桜のレポートは、既に2箇所登録されています。
ドトールコーヒー笹塚店近辺のストリートビューを見ましたが、八重桜がないような??
……「笹塚南口店(笹塚1-29-10)」にそれらしい樹が。なぜかGoogleマップが店名を拾ってくれません。
もしかしたら、笹塚店の入口はストリートビューに写っていないかもしれません。笹塚店前にも桜がある可能性があります。現地に行かれる方は、ドトールの梯子のご準備を(八重桜だから4月の話(^^;))。
『米航空宇宙局(NASA)は、太陽観測衛星STEREOが撮影した画像を元に、太陽全体を3Dで見ることができる画像を初めて公開した。
』との記事がAFPに出ていました。
ほうそれは素晴らしい。
いやちょっと待てよ、それじゃあiPhoneアプリの3D Sun[iTunes]で見られる、操作可能な3D太陽は?
しばし3D Sunの信憑性を疑った後、はたと思い出しました。
そういえばあの太陽、15度くらい、欠けてたよ!
慌てて起動してみたら、アプリの太陽は、ちゃんと360度画像に変わっていました。手のひらに太陽を。素敵な時代になったものです。
三連休に向けて、今後も天気予報に雪だるまの欠かせない南関東です。
台風だの雪だのの予報に触れると、テンションがつい上がります。子供か。
てなわけで今朝の横浜東京は、雨じゃないのもなるほど降っているかもしれません程度の雪でした(回りくどい)。
でも連休に雪予報なのは嬉しくない。なんでしょうこの気持ち。
エンデバー船長(予定)が話題性たっぷりなおかげで、影が薄くなっていましたが、ディスカバリーを忘れてはいけません。
2/1に、発射台に再び勇姿を現したそうです。
引退が近付いたら、まだ正常動作していてほしいうちに調子が悪くなったというのは、家電か電子機器っぽいです(^^;)
宇宙船はやっぱり、退役が決まった途端に、新型船よりパワフルに活躍するようじゃなきゃね。まだまだ進化が足りません。
南関東平野部で降雪の予報が出ているそうな。
降雪というか、「たぶんなんか降る。後は気温による」ですね(^^;)
何か降る確率が、50〜60%。
最低気温予想は2〜3℃。
何か降る時間帯と、気温が4℃を切る時間帯との勝負でしょう。
とはいえおそらく、タイヤと靴底をスリップさせる程度の雪でしょうから、騒ぎ立てすぎては今冬の日本全国の皆様に申し訳ない。
……ちゃっかり北風が強そうな事の方が気になるよ!
書けば書くほどはしゃいでる風に見えて泥沼なので、今日はここまでorz
銃乱射事件で重傷を負ったガブリエル・ギフォーズ下院議員の夫、宇宙飛行士のマーク・ケリー氏が、エンデバー搭乗を決断したそうです。
家族最優先のアメリカ人らしくないという意見もちらほら見受けられますが、この判断はとてもアメリカ的じゃあないかいな。
宇宙開発とはおそらく無関係な乱射ですが、ギフォーズ議員やその関係者にダメージを与えようとして起こされた事件に違いはないでしょう。そんな犯罪のせいで予定を変えてしまうのは脅迫に屈したも同然だ、アメリカ人はテロには屈しない!……ほら。
どこまでが事実でどこからが対外アピールなのかは判りませんが、遠距離出張中に悲劇が起きるおそれのない容体で、安定してはいるのでしょう。
ケリー飛行士いわく『打ち上げには妻も立ち会えるはずだ
』。格好良過ぎる。しかもこれが、STSエンデバーとケリー飛行士のラストフライト。ハリウッド映画だー。公開は現在、4/19予定だそうですよ。ハッピーエンドで頼む!
まだコスモプラネタリウム渋谷に行っていない不明を恥じて、情報を調べ直しました。
五島さんのおかげで、プラネタリウムは生解説に限ると刷り込まれて育ったもので、半球型スクリーン映画には心引かれません。
そんな中、コスモプラネタリウムの投影スケジュールは。
平日で生解説のプログラムは、16:30の1回だけ。
休日で生解説のプログラムは、17:30の1回だけ。
orz
会社の帰りにでもちょっくら寄るかという算段が崩れました。
渋谷は平日に行きたい街なんですよねえ(休日は旅慣れない人々が右往左往していて動きにくい)
生解説プラネタリウムのファンは大人が多いんだから、1日1回しか生解説できないなら、どうか19:00の回で……!
名古屋に、素敵なプラネタリウムがまもなくオープンするとの情報をいただきました。ありがとうございます。
名古屋市科学館サイトによれば、愛称はBrother Earthで、3月にオープンするそうです。ともかくも、ドーム径が35mと「世界一」とのこと。凄いなあ!
フジテレビの展望台直径が32mだそうなので、更に大きいということになります。
……全国区の知名度でフジテレビと比較しましたが、実を言うと、建物と球体の比率のせいか、目黒の日の丸自動車学校の方を連想してしまったのでありました。
いやいや、自動車学校のはオブジェの半球、Brother Earthは実用品の真球。目的が違います。比較しないのが武士の情けというものです。
それにしても世界一のプラネタリウム、ドバイとかアメリカとかじゃないんですね(^^;)日本が娯楽系の建築設備で世界一を取るのはもしや久々?(まったく調べてない上に以前の記録も知らない)
コスモプラネタリウム渋谷のオープン当初、ものすごい混雑と聞いて挫折してしまい、そのまま失念するような浅薄な輩には論評の権利はないかしらん。Brother Earth
いよいよ、森林総研のサクラ開花ビジュアルマッピングが始まりました。いざや桜の樹の下へ更新です。
立春当日中継開始じゃあ、電網花見更新を後回しにするわけにはいかないよなあ。
当初予定の実験をすべて終了した後も、宇宙帆船イカロス君は元気に太陽を公転しています。
というわけで、追加のミッションが始まるそうな。
イカロスは実験機(実証機)なので、大事に大事に運用日数記録を延ばすよりも、無茶ぶりに対するソーラーセイルの反応を実測する方が優先のようですね。
頑張れイカロス君。壊れた日が運用終了日。
否、予算が尽きた日が運用終了日。かも知れず(/_;)
よそさまみたいに、宇宙開発を国威発揚の一環として支援してくれるようになればいいのになあ……
やっぱり花見気分どころだったんだ!日本気象協会が、桜の開花予想を発表しました。
昨日の今日ですが、いざや桜の樹の下へ更新です(^^;)
気象協会の情報だけじゃないんかい(^^;)
しらこ桜は河津桜並木の愛称で、2月中旬に咲きます。今年も既に、1輪フライングで咲いたそうです。2/19〜3/06は桜祭りとのこと。なお、河津町の方は2/05〜3/10が桜祭りです。ちなみに熱海桜の祭りは終了、2/1時点で基準木が八分咲き。花見シーズンは始まっています。
北でメートル単位の雪が積もり南で空振が窓ガラスを叩き割る今日この頃、花見気分どころではありませんが、委細構わずいざや桜の樹の下へ更新です。
更新開始判断がちょっと強引ですかね(^^;)
さてと。サクラ開花ビジュアルマッピングがまもなく始まります。