xreaad

華胥国雑記録古文書 2011年弥生

書庫内のリンクは切れている場合があります。

2011年如月 最新 2011年卯月

☆えりぬき

  1. 01花見弥生の空と桜莫迦
  2. 02.記念写真
  3. 03.iPad2登場
  4. 04.黒点は目印
  5. 05.日付がずれてた(^^;)
  6. 06花見虫いづる候
  7. 07.地上から記念撮影
  8. 08花見安行寒桜?
  9. 09.異名同種と同名異種
  10. 10.おつかれさま、ディスカバリー号
  11. 11☆地震揺れ合わせセット
  12. 12☆2011.03.11 14:46JST 東北地方太平洋沖地震
  13. 13花見それでも必ず、春は来る
  14. 14.輪番停電
  15. 15.非、常時
  16. 16☆骨董品
  17. 17花見観測を続けよう
  18. 18.輪番停電まだら模様
  19. 19.梅吹雪
  20. 20.経済活動
  21. 21花見3/20、宇和島、静岡、開花宣言
  22. 22.復興を願うなら
  23. 23花見3/22、宿毛開花宣言
  24. 24.お彼岸、過ぎるよ
  25. 25.おおおR2
  26. 26花見横浜の桜、蕾へ
  27. 27.己を知る
  28. 28花見東京、開花宣言
  29. 29.お疲れ様こうのとり
  30. 30花見横浜、開花宣言
  31. 31.電気はむずかしい

2011.03.31 25:05:57 きのうの横浜◆晴17.1℃−7.7℃湿度51%

電気はむずかしい

輪番停電の言い訳としてよく、「電気は溜めておけないんだ」「西日本の60Hz電気をもらうのには限界があるんだ」と聞かされます。
いくら詳しく説明されても、悲しいかな文系の限界。

50Hz/60Hzどころかボルトワットの違いもなんのその、世界を股にかける充電済みiPhoneを眺めては、首を捻るばかりです。
このバッテリの親玉があればいいんじゃ……

もちろん、それで済むならとっくに実現しているはずなので、何か難しい理由があるのでしょう。直流と交流が混在せにゃならん理由すら理解できないのに、偉そうなこと言うもんじゃあないな。

せめて街灯にソーラーパネル乗っけて回ろうよ(まだ言ってる(^^;))

2011.03.30 24:45:18 きのうの横浜◆快晴16.1℃−5.2℃湿度49%

花見横浜、開花宣言

平年開花日から2日遅れで、遂に横浜の染井吉野が開花しました。
となれば、いざや桜の樹の下へ、以下略。

また、地震と津波で凄まじい被害を受けた宮城県塩竈市からは、コブシと梅の写真便りが届きました。そして……

『足元を見ると震災のつめ跡。
目の前にはがれきの山。

時には見上げてみてください。
大きく膨らんだつぼみ。満開の花。大地の息吹。
春の足音が聞こえます。』
(3/30 塩竈市観光物産協会:しおがまフォトアルバム)

『桜が咲いたからといって、一杯飲んで歓談するような状況じゃない』
(3/29 東京都知事石原慎太郎談:時事ドットコム)

『東京都民にとっての自粛は被災地の人々との連帯を示し、自粛をする側を何か良いことをしているという気分にさせる安易な方法だ。しかし、当人たちは実際にどんな効果をもたらすかはあまり考えていないようだ』
(3/28 ニューヨークタイムズ記事:MSN産経ニュースによる抄訳)

ニューヨークタイムズ紙の発言日に注目。

2011.03.29 25:20:55 きのうの横浜◆晴12.3℃−4.3℃湿度48%

お疲れ様こうのとり ――拠≫sorae.jpJAXA

宇宙探検機械達は、その多くが一発勝負片道旅行で、使い捨てと言っちゃあ使い捨てです。
でも、ここまであからさまに廃棄処分なのは、意外と少ないような(^^;)

(日本時間3月29日0時46分にISSから切り離された)HTV2号機には約1400kgのゴミや不要物などが詰め込まれ、(中略)日本時間3月30日12時9分に大気圏に再突入し、廃棄される予定。

ゴミ詰めて摩擦熱で燃してさようなら。そうだよなあ、そのための無人補給機だものなあ。判りつつも、ISS到着の成功を願う間にうっかり移入した感情が、うまく引き戻せません(^^;)
……まあ、もっと深刻な問題は、「こうのとり2号の実際の再突入映像を撮影できない」現代のカメラ技術の貧弱さでしょうか。
無線信号機しょっただけのクジラをスクリーンオンする技術、23世紀といわず前倒しで実現願いたいものです。

2011.03.28 23:57:14 きのうの横浜◆晴11.1℃−2.0℃湿度39%降水量0.0mm

花見東京、開花宣言

平年差プラスマイナスゼロで、ぴたりと咲きました。これが本来の、東京の染井吉野開花日です。
となれば、いざや桜の樹の下へ、更新しないわけにはいきますまい。

千波湖は、偕楽園のニュースを聞いたときから覚悟していました。崖崩れがあったそうで、心配です。(参考:千波湖HP:サクラマップ)

白石川堤(宮城県柴田郡大河原町大谷)の一目千本桜は、災害対応優先のための情報提供中断と思われます。大河原町HPによれば、家屋等の被害は多いものの死者・行方不明者は0人、3/20迄にライフラインが復旧したとのことでした。観光が復興の力になれる時期が来たと、自治体や観光協会が伝えてくれるその日まで、待ちましょう。

2011.03.27 24:24:49 きのうの横浜◆晴13.0℃−4.1℃湿度46%風速6.6m最大瞬間風速18.6m

己を知る

数年前、帰宅難民を想定した訓練や出版が流行(?)した時期がありました。

流行に乗って徒歩帰宅者支援マップを購入し、システム手帳に挟めるよう加工しておきました。ブーム(?)が去った後もその地図はお気に入りで、iPhoneを入手するとすぐ、スキャンしてGoodReaderに移しました。帰宅ルートを一部ずつ歩いてみる下見も、何度か試していました。
ところが今回の震災で。思い知ったのです。

ああ。徒歩で帰宅しないという判断を下す人間なんだ。

んじゃ数年に及ぶ徒歩帰宅対策は無駄だったのかというと、そうは考えたくない(^^;)石橋を叩いて渡らない、てのと、石橋を叩かず渡れない、てのは、同じことじゃあないのだ。精神衛生上。今後もきっと、石橋を叩く道具を揃え続けることでしょう。

それにしても予想外でしたorzえーだって靴は割高でも歩きやすさ重視、うっかり数キロすぐ歩く、だからてっきり歩いて帰宅しようとするもんだと……己を知るってのは難しいものですね。

2011.03.26 22:18:45 きのうの横浜◆晴14.1℃−3.3℃湿度64%降水量1.0mm

花見横浜の桜、蕾へ

この間まで焦茶で尖った花芽だった桜が、丸く膨らんで緑がかってきました。いざや桜の樹の下へ更新です。

もともと横浜の平年開花日は、3/28です。明後日に咲くかどうかは微妙なところですが、平均値を思えば、ここ数年の早咲きを相殺するように遅れたとしても不思議はありません。
夜桜に思いを馳せることをためらってしまう状況なので、少しでも日が長くなってから咲いてくれる方がありがたいです。
人間にゃ寂しいですが、夜遅くまでライトアップされるよりも、桜にとっては「自然」な春なのかもしれませんね……

2011.03.25 25:03:54 きのうの横浜◆曇8.2℃−2.7℃湿度59%降水量0.5mm

おおおR2 ――拠≫engadget経由iO9

STSディスカバリー号については、無事上がった無事帰った、その2点ですっかり満足していましたが、考えてみればスペースシャトルの目的は、人間と物資の輸送でした。

地球がM9.0で揺らごうとも宇宙では着実に作業が進み、3/19には最重要物資、ヒューマノイドロボット宇宙飛行士R2が、宇宙ステーションデビューを果たしていたそうです。
はやぶさ君たちのようなTwitterも用意され、いろいろアメリカンな呟きを披露しています。

engadgetの参照元、iO9でも、"The voyages of Robo Trek have begun!"と絶賛しています。また、実際にR2を起動させた飛行士も、"Robonaut is now onboard as the newest member of our crew. We are happy to have him onboard."(ロボノートは最新のクルーだ、彼が乗船してくれて嬉しい)と、よく解ってらっしゃるコメントを出してくれました。itではなくてheなのが嬉しい。

それにしても、「ディスカバリー号」でやってきた「R2」という名のロボット飛行士が「Robo Trek」を始めるだなんて、欲張りすぎですよ。
人類の科学技術は確かにまだまだ未熟で、欠陥だらけですけれども、あきらめずに一歩一歩進んでことが何よりも大事なのだと信じています。

2011.03.24 24:41:00 きのうの横浜◆曇9.5℃−2.0℃湿度76%降水量4.0mm

お彼岸、過ぎるよ ――参≫こよみのページ

3/24は、2011年の春の彼岸明け。どうしてよりによって今年、暑さ寒さも彼岸までのしきたりを守ってくれないのだろうorz

桜莫迦に徹したので今日はここまで。更新開始ラッシュが始まりました。
それにしても横浜高校……震災疲れなのかなあ(/_;)

2011.03.23 24:34:07 きのうの横浜◆雨7.5℃−5.6℃湿度92%降水量13.5mm

花見3/22、宿毛開花宣言

宿毛の他、気象庁の観測対象地でも開花報告が入り始めました。いざや桜の樹の下へ更新です。

今年は、開花日・満開日チェックが例年以上に疎かになりそうです。開花状況については、必ず、各サイトをご参照ください。

花見東北のさくらたち

3/11以前から2011年度更新が始まっていたサイトを中心に、状況を確認しました。
それどころではなかろうに、観光客相手にきちんとメッセージを出して下さっている自治体がほとんどで、胸が苦しいです。

「東北=被災地=観光産業どころではない土地」というステレオタイプ思考も、風評被害の一種だなあと反省。
電網花見とは離れますが……話題に上らない土地は被災地ではないという短絡思考も、救援の妨げなんだろうな。液状化現象に苦しむ浦安市を輪番停電に入れてしまう無神経さは、輪番停電担当者の個人個人が、現地の映像を目にしてないせいだと思うんだ。身も蓋もなく。

2011.03.22 23:59:26 きのうの横浜◆大雨17.2℃−7.5℃湿度90%降水量32.5mm最大瞬間風速20.0m

復興を願うなら

寄付します節電します力を合わせましょう。

言った舌の根も乾かぬうちに。
ほんのりマイクロシーベルトの放射性物質に大騒ぎして、被災者の収入源を断とうとするのは。

手酷い裏切りだと思うんだ。

2011.03.21 23:54:58 きのうの横浜◆薄曇17.5℃−9.3℃湿度57%降水量0.0mm最大瞬間風速21.7m

花見3/20、宇和島、静岡、開花宣言

今年の染井吉野一番乗りは、宇和島と静岡の同着でした。季節の歩みは遅いですが、それでも春は確実に近付いています。いざや桜の樹の下へ更新です。

宇和島は自治体独自観測、静岡は気象庁観測なので、気象庁ソースオンリーの記事だと「静岡が一番乗り」になっちゃいますね。桜前線をまともに追えなくなってしまって無念です。なお、宇和島のライバルの宿毛は、連休のためか更新されていませんでした。

2011.03.20 24:43:56 きのうの横浜◆薄曇17.9℃−8.0℃湿度47%風速5.5m最大瞬間風速18.0m

経済活動

いま求められていることは節電であって、財布の節制ではない筈なんですよね。
だから、家にこもって自粛ムードでひっそり過ごすというのは、ちと筋が違うと思うのです。

むしろ、家の電気を消して街に出て、営業中の飲食店で食事をし、各店の仕入れた食材を廃棄させぬよう食べ切る方が、トータル的に電気や物資の節約になるんじゃないでしょうか。
財布はぴーぴー泣くかもしれませんが、なに、募金の親戚と思えばよろしい。

特に個人経営の店は、休業=収入ゼロを続けてられるような余裕のない場合が多いです。だからたいていの店が、営業しているはずです。
営業確認の電話を一本入れて、おいしいもの食べに行きましょう。

2011.03.19 24:28:00 きのうの横浜◆晴9.7℃−1.4℃湿度39%

梅吹雪

近所に、何本かの薄紅梅があります。
花弁の色が染井吉野色なので、風に花びらが舞う様を、ひと足早い花吹雪と毎年愛でております。

このところは、啓蟄の頃にその梅吹雪を楽しむのが常でした。
ところが今年は、数日前からようやく散り始め、今日が梅吹雪のピークとなりました。
おおよそ半月、遅れています。

もう「平年」が解らなくなっちゃってますが(^^;)、なるほどこの分だと、桜の開花は月末になりそうですね。

2011.03.18 24:42:06 きのうの横浜◆晴9.3℃−1.5℃湿度32%風速5.5m

輪番停電まだら模様 ――参≫Yahoo!地図:計画停電エリアGoogle Calendar(非公式):計画停電カレンダー

輪番停電のグルーピングと予定がPDF上文字列なのは我慢ならぬと口先だけでぼやいているうちに、法人私人の神々がさまざまな加工を施してくださっていました。
なかでもありがたいのは、Yahoo地図のグルーピング色塗り地図と、Googleカレンダー追加用の輪番停電スケジュールデータです。

地図はまさに、初日の愚痴を吹き飛ばす、丁目境界での色塗りです。横浜はまだら模様が多いので、ありがたいです。
そしてカレンダーは、祝祭日カレンダーや月齢カレンダーと同様、参照オンリーの読み込みスケジュールとして追加するものです。

Yahoo地図でグループ確認→Googleカレンダーで停電時間確認→電力使用量減少を祈る

忘れちゃいけないのは、グルーピングもスケジュールもきっちりした計画で確定しているものではないし、そもそも東電非公式での提供だという点です。出し抜けに停電する危険は常にあるし、情報が間違っている可能性もあるってことですね(^^;)

三連休、停電なしで過ごしたいもんだけどなあ……とりあえず3/19は停電なしで乗り越えてみるつもりらしいです。頑張ろう皆(夜更かしで電気無駄遣いしながら言うな)

2011.03.17 23:46:12 きのうの横浜◆晴13.4℃−3.3℃湿度54%降水量0.0mm風速5.7m最大瞬間風速22.2m

花見観測を続けよう

今年の桜は、「平年」並みかやや早め=2010年より1週間ほど遅め、との予想が多くなっています。
多忙極まる状況の中、花芽観測を続けてくださる各位に感謝。いざや桜の樹の下へ更新です。

観光地や商業地にお金を落とすことが、需要の拡大や税収の増加につながり、ひいては日本復興の支援になるのです。
どうか皆様、必要以上に観光気分を自粛なさいませぬよう!60Hz圏からまで桜祭り中止の報が入ってきていて、悲しい(T_T)

2011.03.16 22:48:00 きのうの横浜◆曇14.4℃−10.5℃湿度69%降水量0.0mm

骨董品 ――参≫アップル

実は地震に遭ってから、PowerBook G4の調子が悪いのです。

直接関係あるのかないのか判りませんが、まあとにかくジーニアスバーを予約しますかね。でも混んでるだろうなあ。
とりあえず、製品のシリアル番号を入れて保証状況を確認するサービスに、PowerBookのシリアルを打ち込みました。

これはビンテージ製品です。アップルではビンテージ製品に対する修理サービスは行っておりません
(ただしカリフォルニア州で製品を購入した場合を除く)。ビンテージ製品とオブソリート製品の詳細についてはこちらを参照してください。

カリフォルニアで買えば良かったorz
ビンテージって言うと格好がいいですが、要は骨董品だよね骨董品(;_;)
オブソリートの方は『製造中止から7年以上が経過した製品』だそうです。和訳はずばり「時代遅れ」。えー。

2011.03.15 22:48:10 きのうの横浜◆薄曇20.0℃−7.5℃湿度68%最大瞬間風速18.1m

非、常時

帰宅難民報告会も一段落し、通常業務がようやく軌道に乗ってきた午後、社内放送が入りました。

「福島の原発がやばいから帰れ(意訳)」

ああそうだ、今日は先週木曜までの続きの日常ではなかったんだった。
仕事に熱中しさえすれば、今が平時でないことを忘れてしまえるのだから、都合の良過ぎる精神構造です。
でもそうやって強制退社させられた電車の中は、時刻の早さと電車本数の少なさが相まって、平日のラッシュアワーよりちょっと少ない程度の混雑具合で、まるでいつもの帰宅風景のようで、
……また、平時でないことを忘れそうになりました。

ってしみじみしてたら22:31、富士山のご近所(北緯35.3度 東経138.7度 深さ10km)でM6.0、最大震度6強。もうやだ寝るorz

2011.03.14 23:59:03 きのうの横浜◆快晴17.0℃−5.7℃湿度56%

輪番停電 ――参≫東京電力横浜市

頼みます東電さん。「横浜市」と「横浜市○○区」と「横浜市○○区△△町」を、別々のグループに入れるのはやめてください。

だいたい、言葉で伝えようとするからおかしくなるのです。
住宅地図に色を塗ってくれればそれで充分。地名をまたいでようがまたいでなかろうが、こっちで読み取りますがな。

鉄道も、間引くなら間引くでいいし、止めるなら止めるでいいから、前日の日中に決めてください。「帰りがけに地元駅の貼り紙でチェック」なら消費電力ゼロなのに、いまのタイミングじゃあ、テレビやネットを駆使して電気をがんがん使わざるを得ません。止まるんだったら有休取って朝寝するから!頼みます。

それにしても「停電しなかった」ことに怒りと抗議が殺到って(^^;)また外人さんに不思議がられる(^^;)

皆、協力したいんだよ……

ps 東電は「計画」停電と呼びたいようですが、段取りが悪過ぎて言霊に失礼なので、「輪番」停電で通します。

2011.03.13 24:58:05 きのうの横浜◆薄曇12.2℃−2.5℃湿度48%

花見それでも必ず、春は来る

福島第一原発・第二原発の避難地域を聞いて、どきりとしました。夜の森公園の富岡町、小沢の桜の田村市。しかもそれに留まらず、浪江町、双葉町、大熊町、楢葉町、広野町、川内村、葛尾村までも、聞き覚えがありました。かつて、福島市双葉郡全体を対象にしたモール・双葉というサイトを電網花見に掲載した、その時の記憶なのでしょう。
東北の花期は4月。桜の花の下で、復興の槌音を響かせて欲しい。いざや桜の樹の下へ更新です。

14日以降の更新は、輪番停電の状況により不定期になる可能性があります。ご了承ください。

2011.03.12 23:41:43 きのうの横浜◆晴12.9℃−2.4℃湿度44%降水量0.0mm最大瞬間風速17.4m

2011.03.11 14:46JST 東北地方太平洋沖地震

ようやく家に帰り着いて風呂にありつき、眠り、目覚めてテレビを点けて――言葉を失いました。

なんだこれ。
帰宅難民なんて被災のうちに入らない。屋根瓦の落下だって。ましてや本棚の本の落下なんて。

3/12 03:59 長野県北部直下(北緯37.0度 東経138.6度 深さ8km)、M6.7。

どうかもう終わってほしい。一人でも多くの人が救出されますように。

2011.03.11 21:45:00 きのうの横浜◆晴9.7℃−2.6℃湿度41%降水量0.0mm

地震揺れ合わせセット ――拠≫気象庁

地震国の意地なぞ見せなくていいんですよ(T_T)

14:46 三陸沖130km(北緯38.0度 東経142.9度 深さ10km)で、M7.9。 (Yahoo!天気, goo天気)気象庁訂正:深さ24km、M8.8
15:15 茨城県沖50km(北緯36.0度 東経141.2度 深さ80km)で、M7.4。 (Yahoo!天気, goo天気)

場所違うー!!
道理で揺れ方が違ったはずです。予震じゃなかったんですね。

違う割には両方とも南東北を直撃できる座標で、しかも深さが違うから違う揺れ方で、被害が拡大してしまったのかなあ。職場の建物がとても頑丈で、抽斗が開いたくらいの被害しかなかったもので、ニュース映像を現実と受け止められません。桜は無事だろうか……

暢気にだべってますが、鉄道が全線不通でおうちに帰れない、帰宅難民なのでありました。本日の雑記録は、職場PCからsoonr→iPhone→GoodReader経由でFTPです。とほー。

2011.03.10 25:51:44 きのうの横浜◆晴12.5℃−3.5℃湿度53%

おつかれさま、ディスカバリー号 ――拠≫ITmediaAFPBBsorae.jp

3/10 10:57JST、スペースシャトル・ディスカバリーが、ケネディ宇宙センターに最後の帰還を果たしました。
打ち上げをさんざ遅らせて整備しつくした甲斐があったのか、飛行は非常に順調だったそうです。詳しくは書かれてませんが、退役がもったいなくなるくらいの順調さだったんなら嬉しいな。

ディスカバリーは最初期に造られたシャトルの1機で、最年長の27歳でした。宇宙への延べ滞在日数は、なんと365日、1地球年に匹敵するらしいです。

ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space telescope)を宇宙へ運び、ロシアのミール宇宙ステーション(Mir Space Station)との初のランデブーも果たした。また、「きぼう(Kibo)」日本実験棟を国際宇宙ステーション(ISS)に運んだのもディスカバリーだ。

 さらに、1986年のスペースシャトル「チャレンジャー(Challenger)」号爆発事故、2003年の同「コロンビア(Columbia)」号空中分解事故の後、初めて打ち上げられたのはいずれもディスカバリーだった。

どのシャトルも、同じくらい重要なミッションを分担してると思うんですが、事故後の再開フライトが両方ディスカバリーだったのは偶然?興味深いです。
かくして無事退役するディスカバリー、今後は、スミソニアン博物館への展示に備えて改装されるとのこと。ディスカバリーが木星の恒星化に巻き込まれて終わるんじゃなくてほんとに良かった!(どうしてもACクラークねた)

2011.03.09 25:51:19 きのうの横浜◆曇10.1℃−3.0℃湿度69%降水量0.5mm

異名同種と同名異種 ――拠≫森林総合研究所

桜は品種改良が盛んです。おまけに、集客力が高いので「ここでしか見られない品種○○!」と観光宣伝の目玉にする手法も取られます。
おかげで、「どれとどれが本当に同じ品種なのか」の判断が難しくなってしまっていたそうな。

ビジュアルマッピングで御馴染の森林総合研究所で、栽培品種のDNA鑑定が進化したようです。異名同種や同名異種の実例が紹介されていました。

「異名同種」は、実際には同じ品種に、複数の品種名を付けてしまっていたものだそうです。これは上述の理由で納得です。
ところが「異種同名」てのもあるんですね!

「寒い時に咲く品種だから寒桜」てな発想で、実は別々の品種がひとまとめになっていたらしい(^^;)花見のハイシーズンを外れる品種だと、途端に扱いがあっさりするんだろか。
四季桜や十月桜も含め、どこまでが愛称でどこからが品種名でどれが別DNAなのか、秋〜冬の桜にスポットが当たる展開になればいいな!

2011.03.08 25:21:42 きのうの横浜◆雪9.8℃−0.8℃湿度88%降水量26.0mm

花見安行寒桜?

NHK首都圏ニュースにて、「埼玉県川口市ゆかりの安行寒桜」が紹介されていました。

系統立てて勉強してるわけじゃないので、安行寒桜を知りませんでしたorzどうやら、大寒桜と同じ桜のようです。鉢植えの桜が川口緑化センターのアトリウムに飾られるニュースは発見しましたが、電網花見サイトはまだ見つかっていません。

……この文章は何を隠そう、明日も探すの忘れないようにってなメモなんですけどね。
それはさておき、いざや桜の樹の下へ更新です。

JWAの地点数が一気に1000越えです。これで、夏以降も名所案内とデータが残ってくれるようになれば、御の字でございます。感謝したいので宜しく。

2011.03.07 24:47:46 きのうの横浜◆薄曇18.1℃−3.4℃湿度44%

地上から記念撮影 ――拠≫山陽新聞YouTube、参≫ライフパーク倉敷科学センター

ロシア様に記念撮影を断られてしまった、宇宙船みっしり国際宇宙ステーションの勇姿が、地上から撮影されました。
しかも動画で。
しかも日面通過で。

撮影者はライフパーク倉敷科学センターの学芸員氏です。サイトには現時点で情報がありませんが、これまでもこうのとり観測などのレポートが上がっているので、そのうち掲載されるかもしれません。

サイトに撮影ノウハウ講座があり、アナログカメラでの撮影を推奨していました。日面通過動画もアナログフィルムで撮影したのかなあ。拡大画像の鮮明さを期待するには、アナログの方が都合いいので、アナログであれかしと祈ってしまえ!

羽虫みたいでちょっとやな感じなのは内緒。

2011.03.06 24:37:41 きのうの横浜◆晴13.0℃−1.4℃湿度45%

花見虫いづる候

遂に啓蟄まで辿り着きました。いざや桜の樹の下へ更新です。

近所の薄紅梅がようやく五分咲きです。今年の春は、少しのんびりペースかな?

2011.03.05 24:20:50 きのうの横浜◆晴9.0℃−0.7℃湿度32%

日付がずれてた(^^;)

3/03と3/04の日付表記が、一日ずれていました。ほとんどの雑記を24〜26時に書いてるのが敗因と思われます。
「きのうの横浜」までずれていたので重症です。もうしわけございませんでした。
……「きのうの横浜」で参照すべき昨日の日付をミスるというのは、もしや、今日が何月何日か判らなかったって意味じゃないだろか?やばくないか?

言ってるそばから24時なのが不摂生。ええと、とにかくいざや桜の樹の下へ更新は明日です。いよいよ、JR CYBER STATION:サクラの開花情報Yahoo!JAPAN:お花見特集が始まりました(^-^;)/

2011.03.04 26:27:02 きのうの横浜◆晴8.6℃−1.8℃湿度36%降水量4.5mm

黒点は目印 ――拠≫AstroArts

太陽観測では、黒点が減ったか増えたかの情報が大きく扱われます。
数年前に「黒点のほとんどない時期」が続いた時はいろいろ盛り上がっていましたが、実のところ、火星の運河模様が変化したときの盛り上がりと、大差なく考えていました。

太陽系外からの宇宙線の量が増加し、宇宙はより危険な空間になる。また、黒点からの紫外線放射が少なくなることで地球の大気圏が冷えて収縮し、宇宙デブリが大気抵抗で落ちることなく軌道上に蓄積されてしまうのだ。

どうやら、「黒点が消えている状態=太陽活動が不活発な状態=磁場が弱まった状態=紫外線の少ない状態」らしいです。
磁場については聞き覚えがあったんですが、大気圏収縮は知らなかったorz
紫外線放射で大気圏をあたためているというのはびっくりです。あたためといえば赤外線だと思い込んでました(^^;)いやースケールが大きい。

ちなみに今年は、もう黒点が出現してます。ああよかった。

2011.03.03 24:18:38 きのうの横浜◆雨8.0℃−2.6湿度65%降水量0.0mm最大瞬間風速17.8m

iPad2登場 ――拠≫Apple

Lion対応MacとiPad2とiPhone5、優先順位をさあどうしよう。

アメリカでは3/11、日本では3/25発売。発売当初はどうせ品薄必至なので、しばらく考える余裕がありそうです。
241.2×185.7×8.8mmで、Wi-Fiモデルが601g、3Gモデルが613g。縦横が大きい分、薄いとの印象が強くなりそうです。

GPSが欲しいから3Gモデルだなあ。容量はどうしよう?iPhoneをいま確認したら、32GB中の11GBしか使っていませんでした。……iPadも32GBでいけるかなー。
そして色。黒は指紋とキズが目立つから、白がいいかね。

さてこれで、狙い目モデルは決定……ああでもやっぱり、Mac App Storeに行ける母艦を買う方が先かなあ(^^;)

2011.03.02 25:46:33 きのうの横浜◆曇7.0℃−4.3℃湿度82%降水量9.0mm

記念写真 ――拠≫sorae.jp

ISSに全参加国の宇宙船が揃った、この記念すべき瞬間の写真は、幻に終わるかもしれません。

歴史的な姿を撮影するため、長期滞在クルーを乗せたソユーズTMA-01Mを一旦ISSから切り離し、写真を撮影した後、再びISSにドッキングさせる計画だったが、ロシア側が「新型宇宙船の初号機を飛ばすことで引き起こされる全ての危険をレビューする時間がない」とし、撮影計画を拒否したという。

もっと早くから計画を練っとけorz
とはいえ、小回りの利く宇宙船といえばソユーズ。ロシア様に反対されたら、打つ手がありません。だから、いろんな国が同じ技術を冗長化しておくことは、大事なんだよう。

ソユーズが臨時飛行しないだけで撮影計画そのものを断念してしまうということは、無人カメラを飛ばして、遠隔操作で撮影できるだけの技術を、まだ地球人は手にしていないって意味なのかなあ。
火星その他の探査機を思うと、ちと不思議です。なんとか写真がほしいねー。

2011.03.01 25:28:42 きのうの横浜◆雨10.6℃−2.0℃湿度85%降水量41.0mm

花見弥生の空と桜莫迦 ――参≫WIRED

Googleがクラウドの恐怖を知らしめる今日この頃(WIRED)ですが、いっこう構わずいざや桜の樹の下へ更新です。

河津町の河津桜が満開です。ここのところ早咲きが続いたせいで、このペースが遅すぎるのか平年に戻っただけなのかが判らない(^^;)

2011年如月 最新 2011年卯月