xreaad

華胥国雑記録古文書 2010文月

書庫内のリンクは切れている場合があります。

2010年水無月 最新 2010年葉月

☆えりぬき

  1. 01.テーブルの上の幻像
  2. 02.目標はゼロックス?
  3. 03.意外な展開
  4. 04.レベルの違う事故
  5. 05.プログレス、ドッキング成功好対照
  6. 06☆してやられ
  7. 07☆YouTubeサイズ
  8. 08.液漏れ
  9. 09.光子帆船
  10. 10.膿を出す
  11. 11花見2010年度いざや桜の樹の下へ、終幕!
  12. 12.寝てる場合じゃなかった
  13. 13.原因と解決
  14. 14.23世紀がやってきた
  15. 15.わんぱくUSBプラグ
  16. 16.2700万年
  17. 17.梅雨明け宣言
  18. 18☆デジタルサイネージ進化中
  19. 19.how to 握手
  20. 20☆やまと心は受け継がれているか
  21. 21.空はゴミでいっぱい
  22. 22.宇宙大作戦
  23. 23.HALは電気恐竜の夢を見るか?
  24. 24.アナログ放送あと一年
  25. 25.流石に
  26. 26☆自動譜めくりアプリ案
  27. 27☆はちのじ
  28. 28.問題は机だ
  29. 29.クローン実感
  30. 30.各国への転送台更新
  31. 31☆あるうちに買え

2010.07.31 25:42:40 きのうの横浜◆曇30.4℃−24.0℃湿度83%降水量14.0mm最大瞬間風速16.2m

あるうちに買え ――参≫健全なiPhoneブログ

健全なiPhoneブログで、MicroSIMを通常サイズSIMにするためのアダプタが紹介されていました。

今日、別件で秋葉原の近くまで行き、さて時間が余ったぞという瞬間に、アダプタの事を思い出しました。その時点ではニュースソースまでは思い出せず、あやふやな記憶で店舗を探しました。中央通りの西側。店名忘れた。

首尾よく購入に成功し、さて雑記録で報告しようとネタ元を探したら……
あれ、500円?580円で買っちゃった。無念。しばらく足が遠のいていた間に、すっかり秋葉浦島になったんだなあ。

そのかわりと言っては何ですが、今日買った商品の方は、立派なパッケージと「オマケ」がついていました。

MicroSIM Adapter製造元もMade inもなく、天真爛漫にアップル製品を飾った紙製パッケージ。どきどき。光源がどうにもこうにもですが、白地です。

内袋電子部品でも入っていそうな、しっかりした内袋。反射で見えないですね。右がアダプタです。じゃあ左は?

内袋裏側通常SIMをMicroSIMサイズに切り抜くための型紙でした。手に汗握ります。紙パッケージの裏面に、使い方が英語で書かれていました。

いろんな意味で「店頭に在庫があるうちに買え!」な商品です(^^;)当面使い道がないのに衝動的に買ったことを、後悔せずにすみました。SOUTHTOWN 437にて。秋葉原の底力って素敵。
便利な上に素敵なグッズなんだから、みんなで静かに見守ろうね!

2010.07.30 25:51:27 きのうの横浜◆雨26.9℃−23.5℃湿度83%降水量27.0mm風速6.4m最大瞬間風速23.3m

各国への転送台更新

昨日、今日、と横浜や東京南部はところにより大雨でした。
気象災害シーズンが近付くと、まいど各国への転送台が気になってきます。今日もまた。

基本的にはメンテナンスだけのつもりなんですが、らくらくおでかけネットを追加しました。駅の構内図+バリアフリー状況が判り、しかも鉄道だけでなく飛行機や船のターミナルも網羅しているとのこと。重点はバリアフリーの方なので、スロープ情報を得るにも役に立ちます。

それにしても、こないだの転送台更新は12月かあ。そりゃあちこちのURLがマイナーチェンジするはずだわ。

2010.07.29 24:39:11 曇32.0℃−26.1℃湿度67%風速5.9m最大瞬間風速16.5m

クローン実感

昨夜、iPhoneのケースを着けようとしていたら、いつの間にかスリープボタンが机の上に転がっていました。
うわあああ。
欠けたのではなく接着剤が剥がれただけなので、スーパーモデラーだったなら瞬着1滴で直せたことでしょう。いや現実逃避してる場合か。ジーニアスバーを予約だ!

銀座も渋谷も、見渡す限り予約満員御礼でしたorz
うん、まあ、爪の先で押し込めば動作するんだよね。数週間後にのんびりと……って、そんなに我慢できるか!(^^;)何が何でも一日で解決する意気込みで、エザンスストラップを外しました。購入直後に装着したので、ノンストラップのiPhoneは非常に不安で持ちづらい。
APPのサポートダイヤルに相談し、ソフトバンクショップでの新品(再生品)交換対応と相成りました。他にも擦り傷がついているし、1年経ったし、渡りに舟でした。

デジタルフォトフレーム・クレカ・Pocket WiFiは作業の隙をついて勧誘してくるのに、iPad話を振っても売り付けてくれない、でも丁寧なお姉さんがさくさくと手続きしてくれました。
過失扱いで22,800円でした。まあしょうがないですね。なんと驚いたことに、財布を開けたら、23,000円分ぴったりの紙幣が全員の出番を待っていました。なんだい君たち?

そんなこんなで、今。iPhoneは、使用状況の統計やゲームスコア、電話の履歴まで復元されて、何事もなかったかのようにぴかぴかのボディで充電を続けています。

クローン人間物のSFではしばしば、記憶をバックアップして新ボディに移し替える設定が出てきます。
iPhoneを眺めていて納得しました。クローンはこういうものなんだ。
だって、昨夜までここにあったiPhoneは、全データを消去されて分解工程に回っている。だけど、シリアルNo.でも確認しない限り、このぴかぴかのiPhoneが、外装交換ではなく完全な別個体だという実感を得ることができない。
ところがあくまでも復元は昨夜のデータだから、今日一日の記憶は失われてしまっている……

……いや実はスリープボタンの写真を、『今日の昼間、ボタンの取れたiPhoneで』撮影して、そのままカメラロールに放置してしまったのですorzさようなら貴重な写真。

2010.07.28 25:42:46 きのうの横浜◆晴32.8℃−25.7℃湿度70%

問題は机だ ――参≫アップル:iMac

遂に、新しいiMacが発表されました。
そろそろ年貢の納め時かと腹をくくると同時に、もひとつの出費も覚悟しました。

実はパソコンデスクが古くて、昔はやった、CRTを傾けて設置する、落とし込み式のラックなのです。
そんなに傾斜はきつくないので(30度ないくらい?)、いちおうiMacも置けるとは思うのですが……なにせ15インチCRT全盛期の品。寸法も心配です。

対象
パソコンラック開口部 59cm 53cm
iMac 21.5インチ 52.8cm 45.1cm
iMac 27インチ 65.0cm 51.7cm

27インチiMac、でかっ!

CRT天板の最上部は、キーボード天板よりも約7cm下がっています。なので、iMacの最下部から液晶最下部までが7cm以上でないと、画面がキーボードに隠れてしまいます。
実測はまだですが、ぱっと見、なんとかクリアしていそうです。よし、パソコンデスクは買わずに済ませられるかな?
問題は、ナナメに置き続けられることに対して、iMacの台座が苦情を申し立てないかどうかだ(^^;)

いや、本当の問題は、メモリ8GBにしてアップルケアつけたら19万という、3.2GHzバージョンの価格設定だ……orz
もしかしてまた思考実験で終わるのかなあ(;_;)

2010.07.27 24:32:32 きのうの横浜◆曇32.9℃−25.8℃湿度71%降水量0.0mm

はちのじ ――拠≫ライフハッカー経由Official Site for 電子コンパス キャリブレーション

家にiPhoneを置いたまま出勤してしまいました。
一日落ち着きませんでした。
いつの間に依存症になっていたのかorz

そしてまたそんな日の昼休みに限って、目から鱗が落ちるようなiPhone操作法に辿り着くのです。
「コンパスの干渉」メッセージが表示されたときに指示される「8の字」の正しい動かし方を、動画で教えてもらえました。

手首を二捻り。スマートだ……
これまでずっと、落っことしそうになりながら、V603SHの電子コンパス調整法を模して両手でiPhoneを縦回し横回しさせていました。

というわけで、動画に合わせて、格好いい8の字を習得すべく、練習を繰り返してしまいました。今日に限ってiPhoneがないので、メモパッドをぐりぐりと。
集中しすぎて、人に見られたかどうかが定かではありません。放置だけはしてもらえた模様です。

2010.07.26 25:03:48 きのうの横浜◆晴33.1℃−26.1℃湿度69%降水量0.0mm

自動譜めくりアプリ案 ――拠≫WIRED

手を使わずに楽譜をめくるiPadアプリ』の試作品が、WIREDで紹介されていました。
Bluetooth通信のフットスイッチに連動して、iPad画面の楽譜ページが切り替わる仕組みだそうです。

なーんだ。別売ハードウェア使用なのか。
せっかくiPadには、マイクが付いているというのに。

演奏がどこまで進んだかをアプリが聞き取り、タイミングを合わせてページが切り替わる仕掛けのアプリはありませんか。
めくれて欲しいタイミングは人それぞれですから、最後の1拍が始まってから譜めくりまでのタイミングがカスタマイズ可能になっていれば、もっとありがたいです。
画面切替自体は瞬時で、五線譜外の余白を使って、ページが変わったことを知らせる効果を入れてあったら嬉しい。例えば、めくり終えた楽譜がしばらく浮いていて、少ししたら譜面台に落ち着く様子を再現するのはどうでしょう。四隅が暗くなり、次第に明るくなる、ってね。

カメラが付いていれば、人への合図と同じ、鋭い頷き方を拾ってもらうって手も使えるんでしょうがね。

そしてもちろんオプションとして、複数台のiPadで複数ページ連動機能も欲しいな。
ああ……可能そうだ……

2010.07.25 23:20:34 きのうの横浜◆晴34.2℃−26.4℃湿度64%

流石に

最新環境を要するiPhoneに惚れてしまった以上、PowerPC環境で粘れる時間は、流石にもう長くないかもしれません。
だからおそらくこれが最後の、Macからの祝辞です。

Happy Birthday! 8.6 Happy Birthday! 9.0.4
※立体視しようとすると不思議時空が発生します。

決断力のなさがいかんなく発揮されて、来年も祝辞をもらってたりして(^^;)

2010.07.24 24:13:16 きのうの横浜◆晴34.7℃−26.1℃湿度74%降水量2.0mm

アナログ放送あと一年

アナログ停波がいよいよ来年だそうです。

実のところ、地デジ対応テレビは持っていますが、見ているのはアナログ放送です。
上下に黒帯が出るようになったので、16:9のテレビでアナログ放送が見やすくなりました(^^)v

購入当初は、B-CASカードに拒絶反応を起こしてのアナログ視聴でした。しかしまあこれだけ広まってしまうと、今更正論をふりかざしても蟷螂の斧なので、今は嫌悪に留めています(え?)
ともあれ、いまだにアナログを見続ける理由は、B-CASのせいではありません。

放送が2秒ぐらい遅れるから。

そもそもデジタルとは、1か0、曖昧さのないもの、というニュアンスでイメージされるものでした。
それがどうして、地デジは2秒「ぐらい」遅れるんでしょう。デジタルの分際でだらしない。遅れるなら、きっちり2秒ジャスト遅れたらどうだ!おかげでテレビニュースから時報が消えてしまったよ。常にきっちり2秒遅れるというなら、放送局で時報をフライング送信するなりなんなりして、対応できたろうに。

だいたいこのままじゃ、東急ジルベスターコンサートのカウントダウンがつまんなくなっちゃうじゃないか……
デジタル放送にするのは構いませんが、停波前に、せめてアナログ放送並に時間に正確な放送を実現していただきたいですね。

2010.07.23 24:28:24 きのうの横浜◆快晴35.4℃−26.0℃湿度70%降水量0.0mm

HALは電気恐竜の夢を見るか? ――拠≫AFPBB

下半身不随の人の歩行支援する「ロボット脚」、世界で初開発』との表題に喜び勇んだら、意外なことにニュージーランド発の記事でした。
てっきり、ロボットスーツHALがパワーアップしたという話だとばかりorz
ロボット脚はrobotic exoskeleton(ロボット外骨格)ことrex。会社も設立されており、今後数年間は生産予定がつまっているとのことでした。

2011年には世界販売が始まる見込みだが、今のところはニュージーランド国内でしか購入できない。

開発者はスコットランド生まれの人達で、日本からの頭脳流出ではありません。しかしこの一文に、日本の研究スピードががた落ちした一因を見て取れそうな気がします。

パワードスーツ販売の法律をクリアさせてくれそうなニュージーランド政府。
セグウェイにすらガタガタ言う日本政府。

いつから日本は、今日いますぐ金に変わるものにしか価値を見いだせなくなってしまったのかな。技術は人類全体の宝ですから、どこの国で発展しようと構いはしないんですが、なまじ日本で研究されたばかりに足を引っ張られているかのようなロボットスーツHALが、不憫でなりません。

2010.07.22 24:55:41 きのうの横浜◆薄曇35.0℃−26.1℃湿度69%

宇宙大作戦 ――拠≫読売新聞

いや犬作戦じゃなくて。

宇宙で起きる最も激しい爆発現象で、謎の多い「ガンマ線バースト」が、質量の「軽い銀河」で起こるという定説と異なり、「重い銀河」で発生したことを京都大、国立天文台などが突き止めた。

上記の一文で始まる天文記事に、読売新聞さんが付けたタイトルは。

宇宙大爆発、天の川でも?生物大絶滅説に影響か

ちょっと油断すると、宇宙の怪で怒りを喰われたり、首輪じめの宇宙指令が下ったりしてそうです。中身は冷静なのに宇宙が大爆発で生物が大絶滅。魅惑的です。これで、この記事がネットから消えちゃわなきゃもっといいんですが。

さて内容そのものはというと、4億3500万年前の生物大絶滅が、ガンマ線バーストのせいかもしれないという話でした。
そういえば、津波などの大きな波は一回では済まず、第2波、第3波を起こすことがあります。
その間隔が2700万年だったりするってことはありうるのかな。

2010.07.21 25:17:12 きのうの横浜◆薄曇33.6℃−25.7℃湿度68%

空はゴミでいっぱい ――拠≫AFP

オーストラリア企業エレクトリック・オプティック・システムズ社が、スペースデブリを『捕捉・追跡するレーザー装置』を開発したそうです。
目が先走って、「追跡・捕捉・処理するレーザー装置」と読んでしまいました。実際には、地上からのレーザー照射で、各デブリの正確な座標と軌道を割り出すシステムだそうです。

でもまあよく考えれば、衛星軌道のデブリを蒸発させられるような大出力レーザーを地上から照射したら、凄まじい事態になりますね。
宇宙ではレーザーはなかなか減衰しないので、遥か彼方まで大出力レーザーが届いてしまい、地球はきっとよその星のひとに「破壊光線を出す星」と記録されてしまうことでしょう(^^;)

プラネテス方式で片づけるしかないのかなあ。羊飼い衛星ってこの件の解決には無関係?

2010.07.20 26:23:17 きのうの横浜◆晴32.7℃−25.1℃湿度67%

やまと心は受け継がれているか ――拠≫読売新聞

中世以降、機械式時計が広まり出すと、それまで不定時法を使っていた国々が次々に定時法を採用するようになりました。

ところが、江戸時代の日本は違いました。
機械時計の改良に全身全霊を注いで、不定時法で動く機械式時計を作り上げたのです。伝統を機械ごときに左右されてたまるかという心意気、素晴らしいものです。
しかるに今。

「上(あが)る」「下(さが)る」「東入(い)る」「西入る」と、通り名を起点に場所を示す京都市中心部の住居表示が、岐路に立たされている。京都独自の伝統的な表記だが、標準化の進むインターネットやカーナビゲーションの大半は通り名が不要なものとみなされ、入力しても地図検索ができない状態。ネット広告や名刺からも通り名を抜く表記が増え、平安時代以来続く地名表記に親しんできた市民には「通り名がないと、場所がどこかわからない」と戸惑いが広がる。

退化したなあ、日本人!
頭でっかちの愛国論が増えているようですが、肝心の一千年来の文化を大事にしないのだったら、何の価値があるんでしょね。

公平を期すために付け加えますと、通り名に対応した地図ソフトも、ちゃんと開発されているようです。
でもそれが広まらない。他社の地図システムに採用されるでもない。ま、しょせん、文化より利便性のご時世ってことですか。

2010.07.19 23:57:55 きのうの横浜◆晴31.7℃−24.3℃湿度71%

how to 握手 ――拠≫AFPBB

イギリスのマンチェスター大学で、「正しい握手」の技が披露されました。

握手文化圏のはずのイギリスで発表されたというのはちと意外ですが、日本で「お辞儀の仕方」を手ほどきされるのと同じ構図ですかね。
うん、元記事では項目一覧から外れてましたが、アイコンタクトが一番難しいかもしれないorz
差し出された手がどこにあるかを見極めるために視線を落として、シェークハンドして、そのまま握った手え見ながら振って終えちゃいそうです。

そして、気持ちは大変よく解るのですが難題なのが、手のひらをひんやり乾かしておくこと。
ポケットから取り出してさっとひと拭きするだけで、手のひらがひんやり乾くハンカチがあったら、大ヒットするだろうなあ!

2010.07.18 25:26:45 きのうの横浜◆晴32.0℃−25.2℃湿度72%

デジタルサイネージ進化中 ――拠≫AFPBB経由駅デジタルサイネージネットワーク

デジタルサイネージというと、紙の代わりに液晶を使ったポスターで、ところにより動画も混ざっている、程度のものだと考えてました。
「程度のもの」ったって恰好良いことに変わりはなく、横浜駅南改札で一斉に何枚ものポスターが切り替わる光景などは、21世紀感にあふれていて大好きです。

そしたらこのたび、一歩進んだ、相方向性のはしりを備えたシステムが首都圏でテストを開始していました。
広告を見た人の数、性別、年代を収集するというものです。リアルタイムに反応して広告を切り替えるわけでなく、今後の広告展開の参考にさせるために収集するだけだそうです。もっとも、リアルタイム反応は「できない」わけじゃなくて「やらない」だけだと思われます。

設置場所は以下の通り。

新宿(小田急・京王・JR)・ 渋谷(東急・京王・JR)・ 池袋(西武・東武・JR)・ 品川(京急・JR)・ 京成上野・ メトロ表参道・メトロ銀座・ 都営地下鉄六本木・ JR東京・JR恵比寿・ モノレール浜松町・モノレール羽田空港第1ビル・モノレール羽田空港第2ビル

え、首都圏……
こういうときは首都圏じゃなくて都内って言ってほしいなあ(^^;)しかも「東京駅」「新宿駅」だけじゃ大雑把過ぎて、どこに見に行けばいいのか目星が付かないorz

はっもしかして、場所をアピールし過ぎるとわざわざ出向く弥次馬が増えて、集計地点の人員分布をうまく収集できなくなるのをおそれてるんだとか……?(たぶんそこまでは考えてません)

2010.07.17 25:32:14 きのうの横浜◆晴31.4℃−25.2℃湿度75%

梅雨明け宣言

九州北部〜関東の広い範囲で、梅雨明けが宣言されました。

……この話題、今年の横浜市民は語る資格がないような。
九州から東北まで、大雨と洪水のニュースで埋め尽くされているというのに、横浜はからっと暑い日ばかりでした。非常に申し訳ない(--;)被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

天気は西から変わるものという刷り込みがかかっているので、最初のうちはわけが判りませんでした。太平洋高気圧が真南から来て神奈川と東京に乗っかってたおかげで、ここいらだけ降らずにいたらしいです。他地方が豪雨になったことと、高気圧の位置は、直接関係あるんでしょうか。あまりにアイスがおいしい日々で、肩身が狭い。

何ヵ所か重点的に報道されていますが、やっぱりどうしても、桜莫迦として馴染の深い広島庄原市が心配です。桜は無事かなあ(;_;)

ps iPhone 4は、バンパー無料配布で乗り切る予定のようです。発売が遅れてるホワイトバージョンで、ひっそり改良をはかる可能性はまだ残っていますがね。まあ確かに、手っ取り早くてパーフェクトな解決策ではあります。でもアップルらしさに欠けるんだよなあ。

2010.07.16 26:24:21 きのうの横浜◆曇31.3℃−25.1℃湿度76%風速6.1m

2700万年 ――拠≫WIRED VISION

地球上では、恐竜滅亡を代表とする生物の大量絶滅が、ほぼ2700万年ごとに繰り返されているのだそうです。
そしてその原因として、存在未確認の謎の惑星「ネメシス」が関係しているとかいないとか、そもそもネメシスが存在しているとかいないとか(なんだこの文)。

ネメシスが存在するかどうかは悪魔の証明ですから、科学者としちゃ断言はしづらいでしょう(^^;)
ただ最近は、ネメシス無関係説の方が優勢らしいです。ネメシスは軌道が不安定になる計算なので公転周期がばらつくが、絶滅の方は定期的に2700万年。きっかりすぎるのでネメシスのせいではない、という意見がありました。
や、論理的には正しいんでしょうが、常識的に考えると怖いです。なんだって、惑星の公転周期よりも正確なのやら?

マヤの皆さんも、5千年で満足してないで、2700万年周期カレンダーを作っておけばもっと面白かったのに!

ただし、カリフォルニア大学バークレー校のRichard A. Muller氏は、今回の研究について「あまりに性急に結論を出している」と述べている。Muller氏は、未発見の伴星の存在を示唆する1984年の研究論文を執筆した1人で、ネメシスに関する著書『Nemesis: The Death Star』[邦訳『恐竜はネメシスを見たか』手塚治虫訳、集英社、1987年]でも知られている。

せっかく壮大な話なのに、ひどく小さなポイントが琴線に触れてしまいました。……手塚治虫和訳。この本いまも買えるのかなあ。

2010.07.15 25:27:51 きのうの横浜◆曇29.4℃−20.4℃湿度82%降水量0.0mm風速5.1m

わんぱくUSBプラグ ――拠≫Engadget

上下を気にしないで挿せるUSBコネクタが発表されていました。
わんぱくなのは、製品名でイルカがくけけけ鳴いているせいです。

この製品、というか製品企画に注目したのには、わけがあります。実は、職場のデスクトップPCで、USBコネクタが上下逆に実装されているのですorz

上面にアクセスランプのあるUSBメモリは、背面差しを強いられるせいでランプが見えない。ロゴも読めない。側面に文字のある製品は、字がさかさまで苛つきます。たぶんきっと、組立ミスなんだろうなー。バラしてUSBユニットを組み直そうともしましたが、ブラックボックス化していて無理でした。

なんで最初っから、天地を気にせず挿せる規格にしてくれなかったんだ!

2010.07.14 25:43:39 きのうの横浜◆曇27.5℃−20.4℃湿度80%降水量21.5mm

23世紀がやってきた

iPhone3GSは、たとえ連想が禁止されようとどうしようと、TOSの手持ちコミュニケータを思い起こさせます。
これまで何度も、コミュニケータ風の画面を表示させてグリッド(フタ)を仮想的に開け閉めしたり、劇中のセリフを再生させたりするアプリが公開され、しばらくするとひっそりストアから消えている、という流れが繰り返されてきました。

iTunesStoreに「Star Trek Original Series Communicator」が並んだ時もしかり。またか、しかも230円とはよくやるなあ。

……"Seller: CBS Mobile"
ああっ。公式アプリだ!!

直接テンキー画面で入力するか、連絡先ファイルを使うかして電話番号を選ぶと、本当の電話をかけてくれるという、23世紀風ガジェットが誕生しました。惜しむらくは、テンキー画面がSTに無関係な殺風景なデザインであること。オクダグラムを活かして、PADDっぽく仕上げてみてほしい!

(7/15追記:寝ながら書いたら文章があんまりだったので推敲しました。論旨は変わっていません)

2010.07.13 26:03:58 きのうの横浜◆曇27.9℃−25.5℃湿度80%降水量0.0mm風速7.3m最大瞬間風速18.6m

原因と解決 ――拠≫CNET NewsITpro

iPhone 4のアンテナ感度問題がどんどんおおごとになっていて、アメリカの非営利消費者団体(Consumers Union)からも駄目出しされたそうです。
バンパーやケースをつければ解決するとのこと。ニンテンドーみたいにアクセサリ配れや!ってことでしょう。せっかくなので、落としやすいからストラップホールを付けろという主張も同時にしてもらいたかった。アメリカ人団体だからストラップの素晴らしさを知らないか(^^;)

ただ、日経のITProに、気掛かりな分解レポートが出ていました。「左下にあるアンテナの境目を手でふさぐことで、アンテナが電気的につながってしまって感度が下がる」理論に対して、ふさぐ前から内部でアンテナは電気的につながっているというものです。
アンテナの境目をふさぐせいではなく、アンテナ配線と筐体との接続点に圧力がかかるせいで感度が下がるという推理でした。

ただこれについては読者コメントで、計測のやり方がおかしいとの指摘がありました。ま、どちらにしてもやっぱり、ソフトウェアのバグではすまなくなってきましたねー。

純正バンパーの値段を下げるか、サードパーティ製品を自らアピールするか、そういう解決方法を取りそうな気がします。もちろん、バンパー同梱でもいいし、アンテナ外装に絶縁塗装を足すんでも構いませんけどね。
ああ忘れていた!アップルらしい解決策としては、ひっそりマイナーアップデートで塗装を足す可能性もある!iMac Rev.B……

2010.07.12 25:32:30 きのうの横浜◆曇28.5℃−24.1℃湿度78%降水量0.5mm最大瞬間風速18.5m

寝てる場合じゃなかった ――拠≫LIVE! ECLIPSEAFPBB

7/12の早朝は、寝ているにはあまりに勿体ない時間だったようです。

起きてられる時間帯だったとしても、あっちにもこっちにも気が散って、盛大に虻蜂を取り逃がしてたんだろうなあ。まあ現実には、どっちも見ようとせずぐっすり寝ていたわけで、偉そうな口はきけません。日本にとっては厳しいスケジュールでありました。不夜城東京の町並みが、もっとも静かになる時間帯ですっけ?

最初に皆既日食が観測できたタヒチでは、息を飲むような光景に、2010年サッカーW杯南アフリカ大会(2010 World Cup)決勝をテレビで観戦していた人たちがスクリーンから空に目を移した。

あ、やっぱり気が散ってる(^^;)

2010.07.11 22:28:48 きのうの横浜◆薄曇30.0℃−23.3℃湿度67%

花見2010年度いざや桜の樹の下へ、終幕!

遂に、2010年度いざや桜の樹の下へが、終幕の時を迎えました。
昨日のうちに発見していたんですが、桜前線概況の文面がまとまらないうちに睡魔に負けました。結局、手短にまとめるのは無理でした。

おまけ。【道東】標津郡標津町:中くらいから横へ桜[ウェザーニュースさくらプロジェクト]で7/05に、さくらんぼ採り頃とのレポートが上がっていました。千島桜です。

2010.07.10 25:16:33 きのうの横浜◆曇26.3℃−22.0℃湿度84%降水量21.0mm

膿を出す

明日に迫った全国的行事への例え話ではありません。

左手の人差し指の逆むけしたところがじわじわと腫れて、気がつけば1mm程度の膿ががたまっていました。別件で病院に行く日だったので、ものはついでと医師に見せました。
注射針の針部分だけを使って、プチッ。周囲で腫れてるところもスパッ。膿出すぞギュー。もいっちょギュー。消毒液ジュー。化膿止め内服薬追加。

膿を出し切ることとは、痛みを伴うものなのですね(やっぱり明日への皮肉か)

2010.07.09 25:02:35 きのうの横浜◆晴29.7℃−22.1℃湿度79%

光子帆船 ――拠≫AstroArtsJAXA

ただいま宇宙犬作戦を録画中です。家族の目に触れないタイミングで視聴したい(^^;)

さて、ソーラーセイル(予定)宇宙船だったイカロスが、名実ともにソーラーセイル宇宙船になりました。帆を張って以降、光圧を受けて加速していたことが、確認されたそうです!今後、さらなる冒険が予定されている由。楽しみです。

実験機の段階ですから結論には早いかもしれませんが、現状から考えるとソーラーセイル船は無人船向きのように思います。
光圧で船を動かすには、とにかく軽量化が必須のようですから、ミッションに直接関係ない設備を積み込まなきゃいけない有人船は不利です。

まだまだ、SF宇宙ヨットに優位性がありますね。(そこかい)

2010.07.08 25:01:20 きのうの横浜◆雨27.7℃−22.3℃湿度84%降水量14.5mm

液漏れ

有効期限が2011年1月の乾電池が、電卓の中で液漏れしていましたorz

乾電池の有効期限とは、家電製品の無償修理期間等とは性格が違って、使わずに放置してて構わない限界だそうです。
だから、有効期限が未来だろうと、入れっ放しだった電池が液漏れするのは仕方ない。ここで液漏れに苦情言ったらクレーマー。
解ってはいますけど。

接点が錆びついちまった哀しみ。ちなみに松下さん純正です。三洋さんに吸収されちゃえ(逆)

2010.07.07 25:34:46 きのうの横浜◆曇30.5℃−24.5℃湿度77%降水量0.0mm

YouTubeサイズ ――拠≫YouTube

今でも、テレビサイズって言葉は生きてますかね。
物理的な寸法のことじゃなくて、物語のスケールや完成度を示す表現です。

YouTubeサイズという言葉があるかどうかは知りませんが、これぞまさしく。という映像を見つけました。
その名も『宇宙犬作戦』、キャラ≒TNG?、特撮技術≒TOS非デジタルリマスター版?、YouTubeの小さな画面で楽しむにふさわしい、パロディ自主制さ……

テレビ東京が投げやりに放つ、深夜連続スペースオペラ!!!

ああーありそうありそう。この権利権利のご時世でよくぞ、こんな際どいもの作ったなあ。公式ウェブサイトまであるんだ。へえ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/uchu-inu/
7月9日(金)深夜0時53分スタート

ちょ待て本物のテレビ東京、地上波ー!
友情出演(ゲスト?)は檀れいに大橋のぞみ。何が起きているのかorz

録画予約しながら複雑怪奇な気分になったのは内緒。複雑怪奇ではありますが、おおむね嬉しいです。

2010.07.06 25:39:08 きのうの横浜◆曇29.9℃−24.4℃湿度80%降水量0.0mm

してやられ ――拠≫マイコミジャーナル

平生、しったかぶり顔をしている場面が多いせいで、ぼろが出るとショックが大きいです。

カルピスがこのほど実施した「七夕に関する意識と実態」調査によると、9割超が織姫と彦星の関係を「恋人」と誤解していることが判明した。

うわー。1割弱に入り損ねたー。
恋人ではなく、夫婦だそうです。

物語のあらすじや登場人物の心情は、多数派が思っているもので合っているとのこと。でも、夫婦と聞くと、どうにも同情心が薄れるから不思議です。罰でもないのに単身赴任してる人もいっぱいいるんだし、騒ぐほどの悲劇じゃあない。

それとも、単身赴任が悲劇じゃないって発想の方が、うまいこと洗脳され済みなんだろか。

2010.07.05 25:29:27 きのうの横浜◆曇31.1℃−23.6℃湿度79%降水量6.5mm

プログレス、ドッキング成功 ――拠≫sorae.jp

ああ良かったああ。

ただの打ち上げロケットじゃなくて、生身の人間が待ちわびている補給船だから厄介です。機械なら、いったんスイッチ切って好機を待つてな制御もできますが、なにせ人間は待ったが効きません。

予備システムである、手動ドッキングシステムの通信が干渉してしまったそうです。プログラムか設備を入れ替えていたんでしょうか。「正常に動いているシステムをいじってはいけない」マーフィー則に違反しただけならいいんですが、前から存在していた物同士だったとすれば、まったくもって安心できません。どうして今回に限って干渉したのか、再現条件探しが始まっていることでしょう。

好対照 ――拠≫AFPBB NewsAFPBB News

どっちかというと、アルゼンチンの反応が意外でした。
まずはブラジル代表の帰国。

ブラジルサッカー連盟(CBF)は4日、2010年サッカーW杯南アフリカ大会(2010 World Cup)準々決勝オランダ戦に敗れたブラジルのドゥンガ(Dunga)監督(46)ほかコーチ陣全員の解任を発表した。

(中略)

リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)に到着した代表選手たちは、待ちかまえていたファンたちに罵声を浴びせられ、もみくちゃにされた。怒りの矛先はドゥンガ監督のほか、オウンゴールを献上し、相手選手を踏みつけて退場処分となったフェリペ・メロ(Felipe Melo)に向けられた。

続いてアルゼンチン。

2010年サッカーW杯南アフリカ大会(2010 World Cup)準々決勝でドイツに4-0と大敗を喫したアルゼンチン代表チームとディエゴ・マラドーナ(Diego Maradona)監督が4日、帰国し、数千人のファンの温かい歓迎を受けた。

(中略)

マラドーナ監督を一目見ようと1400キロも旅してきたというファンは、「彼を死ぬほど愛している。(来年アルゼンチンで開催される)コパ・アメリカ(2011 Copa America)でリベンジすればいい」と述べた。

アルゼンチンの国内アンケートでは当然、監督への批判がどっさり集まっているとのこと。しかし少なくとも、空港につめかけるほど熱心な人々の態度は、面白いほど両極端でした。
相手国の差?負けっぷりの差?カリスマ差?
3時半キックオフのスケジュールにめげる浅い人なので、考察は控えます。

2010.07.04 23:53:28 きのうの横浜◆曇28.6℃−23.7℃湿度80%降水量3.0mm

レベルの違う事故 ――拠≫sorae.jpsorae.jp

ロシアのプログレス無人補給船が、ISSとのドッキングに失敗してしまいました。今は、ISSと数km離れた同一軌道を回っているそうです。

7/03 01:33JSTに突然通信が途絶して、自動ドッキングも、非常用の手動ドッキングコマンドも受け付けなくなってしまったそうです。プログレスは淡々と数カ月おきに打ち上げられており、ルーチンワークと呼べるほどの安定した運行が続いていました。ですからこのドッキング失敗は、他の実験的宇宙船とは同列に語れない、深刻な問題かもしれません。

とはいえ、工場大量生産品ほどの安定性はないのも確かで、この船体固有の不具合ということも充分考えられます。そうあってほしいものです。
狭い視野で見れば、プログレスに不安が出ることで日本製無人船HTVの重要性が増し、世界に対して責任を負うため、予算を潤沢につけてもらえる……という皮算用も成り立ちますが……
宇宙から見た地球には国境線がありませんからね(日本の国境線は海上です)。

再ドッキングの挑戦は7/05 01:17予定だそうです。明朝、成功の報に接することができますように!

2010.07.03 22:39:34 きのうの横浜◆曇30.8℃−23.0℃湿度76%

意外な展開 ――拠≫ITmediaマイコミジャーナル

iPhone 4の下の方を握ると、アンテナ感度が極端に低くなる問題が、意外な展開を見せました。
騒動が始まった時から、問題は画面のアンテナ本数じゃなくて、実際にネットワークにつながるかつながらないかだろうと冷ややかに眺めてました。早い話が、ずっと1本表示だろうと圏外表示だろうと、通信そのものができてりゃそれで構わないわけですよ!

そしたらAppleが、問題は感度じゃなくて画面表示の方だった、と、コペルニクス的展開による解決策を示しました。
2本しか出すべきじゃないところで4本出してたから、ちょっとした感度の低下で本数がみるみる減ったんだという理屈です。

鵜呑みにするかどうかはお任せしますが、集団訴訟で息巻いてた人たちは戦略変更ですね。
同じような電波条件で、他機種はこう握るとこのくらい感度が悪化する、対し、てiPhone 4は……と、ちゃんと検証してくれたら面白そうです。なにせAppleによれば「どこのどんな機種も、手で握ると感度は悪化する」そうですから、悪化する事実だけじゃ、金銭やケースをせしめるには弱い。

それにしても、同じ現象は3Gや3GSでも起きていたとのこと。iPhone 4のアンテナが実際に改悪されたのか、問題が騒がれたから追実験が繰り返されてノイジーマイノリティ化したのか、興味深いですね。

2010.07.02 26:53:17 きのうの横浜◆曇31.0℃−24.2℃湿度77%

目標はゼロックス? ――拠≫CNET

マイクロソフトから、なかなか良さそうな技術のライセンス供与が発表されました。
乾電池を交換する時、プラスマイナスを気にせずにセッティングできる技術だそうです。いいなあこれ。広まって欲しいものです。

でも、え、マイクロソフト?
ベンチャー企業が発表しそうな内容だったので、二度見するほどびっくりしました。

本業に直結しない分野で、先鋭的な技術をアピールする組織といえば、ゼロックス・パロアルトが筆頭でしょう。マイクロソフトは、ゼロックスになりたいのかな。

それじゃまずは、研究所をブランディングして、謎の新技術が生まれる場所としてのカリスマ性を身に付けてもらいましょう(^^;)
って、まるで馬鹿にしてるようですが、心から歓迎しています。第二・第三のパロアルト研、続々現れて欲しいねえ!

2010.07.01 26:07:25 きのうの横浜◆曇30.3℃−22.3℃湿度77%降水量2.5mm

テーブルの上の幻像 ――拠≫マイコミジャーナルNICT

情報通信研究機構(NICT)が、遂に立体映像の夢を一つ、叶えてくれました。

何もない平らなテーブル面上に高さのある立体映像を浮かび上がらせて再生でき、着座時のような周囲360°から見下ろすように観察する場面に特化したもので、複数人が裸眼で自然に利用可能なインタフェースとなっている。

すべてのからくりを、テーブル内部に仕込んだそうです。なんの変哲もなさそうなガラストップのテーブルに、浮かび上がる立体映像!素晴らしい。とうとう、ここまで来たんですね。
それにしても……モニタシステムを仕込んだガラストップのテーブル……はて、なんだこのデジャビュ……

立体映像パックマンの開発を切に願うものであります。

映像の高さは5cm程度とのことで、重層的な立体感のいらないパックマンはまさにうってつけでしょう。インベーダーやブロック崩しの画面イメージは垂直(画面上部=上空)ですから、高さ数センチで水平に動作されると不自然そうです。折しも30周年記念。21世紀のパックマン、素敵だと思いませんか!

2010年水無月 最新 2010年葉月