書庫内のリンクは切れている場合があります。
えりぬき
今回発売されたMacBook Proからは、起動音が削除されてしまっているそうです。
そりゃ確かに、夜中の再起動で「静かにしろ」とスピーカー穴を塞いだ思い出がないわけじゃあないですが、やっぱりなくなっちゃうのは寂しいよ。
同じように喪失を悼む方が、起動音の物語を綴っていました。
そりゃ確かに、MacBookを終了させることはなくなって、OS入れ替えレベルの一大行事でもない限り再起動することもなくなって、あの音を聴く機会は限りなく少なくなってしまったけれど。
……あれ?鳴らなくなった事実を思い知らされる瞬間て、ほとんどないんじゃないか?
それでも、ほとんど使われないから無駄だと決断して無駄を削減しちゃうのは、寂しい。背面のりんごマークが光らなくなったのと同じくらい寂しい。両方とも、機能上はどうでもいい、でも愛すべき、Apple製品の遊び心だったんだから。
ギズモードの噂話にて、「iPhone8」はこれまでの2サイズに加えて、もひとつ新たなサイズ展開が行われるかもしれないと囁かれていました。
増えるサイズは、5インチ。
そうじゃないそこじゃない!
日本とか中国とか、手の小さめなモンゴロイドが占める市場を重視する気があるんだったら、必要なのは4インチ!
アメリカ人どもめ、4.7インチを小さいサイズだと勘違いしてやがるのか……
噂相手にムキになっても仕方がないんですが、万一アップル自体の観測気球だったら大変なので、声を大にして5インチに駄目出ししておきます。(^^;)
世界地図をメルカトル図法で思い浮かべる世代が、旧世代と呼ばれるようになるかもしれません。
新しい図法は、オーサグラフ。ちと長いですが引用します。
オーサグラフ世界地図は、大きさや形の歪みをおさえた正確な地球の全体像を示す四角い世界地図。球形の地球を平面にする世界地図は必ずどこかに無理が生じるものだが、オーサグラフ世界地図は面積を正確に表現しつつ形の歪みを減らすことに成功した。全世界が長方形にぴたりと収まり、さらに地理関係を損なわずに全方向につなげられるのが特長だという。
長方形に収まるところが、最大の利点じゃないかなあ。
あとは、権利関係をうまく処理して、メルカトル代わりに気軽に使えるようになれば、一気に広まると思うのですが……
なんかね、21世紀て、そこが厄介なんですよね。人類全体への貢献よりも、個人の金勘定が優先される感じでさ。「オーサグラフ」が株式会社の名前ってところも心配……ですが、どういう権利主張をしているのか調べる気がない投げっぱなし発言なんで、ほどほどにしときます。平身低頭で謝る羽目になるのかもしれないし!(むしろ謝りたい)
とにかく凄い発明であることは事実なので、讃えて終わりたいと存じます。今さら新しい図法が増えるなんて、思ってもみませんでした(^^;)
MacBook Proが無事に発表されましたー!
気になる拡張性は、USB-Cポートx1ではなく、Thunderbolt3ポートx4とヘッドホン端子でした。
Thunderbolt3はUSB-Cと同じ形状の上位互換ポートで、USB機器をつなげばUSBとして、Thunderbolt機器をつなげばThunderboltとして動作するという仕様らしいです。
ええとつまり、USB-Aポートや追加のThunderbolt3ポートがついた「Thunderbolt3ハブ」を買うのが最適解で、そうは問屋が卸さなければ、USB-Aポートのついた「USB-Cハブ」を買う、ということですかな?
いやそれとも、USB-AとUSB-Cとの変換コネクタを買って、使いまわすとか。
間がいいんだか悪いんだか、iPhone充電ケーブルの被覆が弱ってきています。ですのでこれを機に、Lightning〜USB-Cケーブルを買う案もあります。税抜き2,800円の純正品を同時に注文するかどうか、こちらもまた悩ましい。
ローズたんに惹かれていたので、カラー展開がスペースグレイとシルバーだけになったのは残念です。ずっとシルバーだったから、ここらでスペースグレイかなあ。
……いずれにしても、迫力ある値段であることよ。
きっと今夜、MacBook Proが発表されます。されてほしい。されてください。
スペックの噂話を読み漁っていて、とある傾向に気付きました。
USB Type-C (USB-C)というポートだけになるという予想が、とても多いのです。
USB-Cは、ミニUSBやマイクロUSBと同じく、USB規格の一種です。後方互換性があるため、現在最も広まっている「USB Type-A」コネクタの機器を使うことができるようです。
そう、コネクタ形状の違いを乗り越えられればね。
ええっと要するに、いわゆるUSBメモリや、iPhone充電ケーブルを含むUSB-Aケーブルを使い続けるには、USB-AポートのついたUSB-Cハブを買わなきゃならんてことかな?
というか既に、USB-Cポート1基だけになってしまっている現行MacBook向け機器が、各種発売されています。中には、MacBookとの一体感を売りにした製品もありました。
ああこれ知ってる。PowerBook Duoだ。PowerBook Duoと、DuoDockやMiniDockとの関係だ。懐かしい。
進化したのやら先祖返りしたのやら。
Duoは、デスクトップ機の子機的な立ち位置だったから、ポート排除が正当化できていたんだと思います。しかし今や、デスクトップPC不在のオフィスが存在する時代。
さて、「プロ仕様」の新機種は、ポート周りをどう処理してくるのかな?
(USB-Cポート1コのMacBook登場時に通り過ぎた話題なんじゃないかと推測されますが、気にしないー)
当初に話しましたとおり、通勤のお供として、のんびりポケモンGOを楽しんでいます。
同じルートばかり通っているので、だいたいの湧き位置(ポケソース)を覚えてしまいました。ポケソース探索ツールが壊滅状態でも、あまり困りません(^^;)
ジム戦をしないのに良個体と良技を吟味する、そんなまったりポケモンGOの世界に、今日、大きな変化が起きました。
ハロウィン記念イベントで、オバケやコウモリといった、ハロウィンぽさのあるポケモンが最優先で出現するようになったのです。
おお……半ば諦めていた、新規ポケモンの追加の夢が叶った!
↓
そいつらばっかり出てくるー!!
とはいえやっぱり偏りはありまして、良個体の吟味まではできない種類も。
土日は行動範囲が狭まってしまうので、勝負は金曜日までと、ハロウィン当日です(^^;)さぁて、なんびき取れるかなー?
今日、iPhone7がモバイルSuicaになりました。
初期設定のアクセスが殺到してサーバが落ちたりして、とってもエキサイティングです。
前にも語ったと思いますが、おサイフケータイ未体験者なので、待ち焦がれた機能というわけではありません。
でも、楽しそうだなあ。
じっと手を見る。
やっぱり、4.7インチは幅が広すぎるよ。
同一価格で構わないから、4インチ版がほしい……(;_;)
やばい色々と羨ましい。
スターシップU.S.S.Aegisのクルーになって、スタトレ世界を楽しもうぜ!というVRゲームが、来年3月14日にアメリカで発売されるそうです。
U.S.S.エンタープライズでないのは意外……いや、むしろ、エンタープライズと通信しちゃえたりする方がおいしいか。
ただし、「日本語版が出そうにない」などという生易しいレベルのハードルではなく、オリンピック棒高跳びレベルのハードルが立ちはだかっております。
まずは、VR世界に没入している姿を奇異の目で見られない空間を用意しなくてはいけませんし、人数分のVR装置も用意しなくてはいけませんし、なにより、……一緒に遊ぶ人数を確保する必要があります。
てなわけでこの件につきましては、再現動画だとかを見て羨ましがって満足することにいたしました。
STコンベンションの目玉イベントとかになるんだろうな(^^;)
叫びにくい名前なんだから、叫ばなくちゃいけないシチュエーションに陥って欲しくなかった(;_;)
ヨーロッパとロシアによる火星探査計画「エクソマーズ」として打上げられた2つの探査機のうち、火星への着地を目指していた着陸機「スキアパレッリ」。信号が未確認となっていた同着陸機のものと思われる「黒いシミ」を、NASAの衛星が画像撮影しました。
NASAの衛星はマーズ・リコネッサンス・オービター(MRO)。次にここを通るときには、もっと高解像度のカメラで撮影するそうなので、そこに一縷の望みを託したいものですが……いやこれ、きっとただの「現場検証」になるんだろうなあ。とはいえ予断は禁物。次の撮影を待ちましょう。
NASAのマーズパスファインダーのローバーは、モコモコ装備で突っ込んで、ぼよんばよんぴょこんぺたん飛び跳ねて、平然と着陸成功したというのに、ESA+ロシアのスキアパレッリときたらまったくもう(;_;)
ええと、確か、火星表面を楽しく走り回っている探査車は、いまのとこ全部アメリカンじゃなかったでしたっけ。
NASAはそりゃ大好きですけどさ。やっぱり他国も頑張ろうよ。切磋琢磨できないと、予算が削られてしまうんだよ。
そういう意味ではぜひとも、天宮にも末永く栄えていただきたい。ロシアが日欧米と手を携えるようになった今、かつてのソ連ポジションに立てるのは、中国なんだから。
そういやJAXAは……(目を逸らす)
STAR TREK BEYOND、鑑賞して参りました!
ゲストヒロインの境遇や行動がSW:フォースの覚醒とダブったけど、プロデューサーが一緒なんだから何も問題ないよな!
この調子じゃ24世紀になる頃には枝番のアルファベット使い切っちゃうよ、エンタープライズ!
相変わらず突っ込みどころ満載だけど、上映後にニヤニヤ笑顔でいられたからもう幸せです(駄目なファン)。
さて、平行世界版ともいえる現在のエイブラムス作品群ですが、『歴史の転換点となった船の名を取って「ケルヴィン・タイムライン」
』『最初の「宇宙大作戦/TOS(The Original Series)」と同じ世界でありながら異なる時空という意味で、AOS(Alternate Original Series)と呼ばれるようになった
』そうです(映画パンフレットから引用)。
スタトレは作品種類が多いから、この通称・略称決定が欠かせないんですよね(^^;)なるほど、販売グッズに「KTエンタープライズ」と書かれていたのは、ケルヴィンタイムライン版のデザインですよ、という意味だったのか。
プロデューサー名にちなんだり映画の公開年にちなんだりしていたこれまでより、スマートでいいな。
おさらい。KTはKelvin Timeline。AOSはAlternate Original Series。TASはThe Animated Series、いわゆるまんが宇宙大作戦。よし、アップデート完了。
地震ってやつは、季節に関係なく満遍なく日本のどこででも起きるもんだなあ(;_;)
鳥取中部の内陸でM6.6。あの辺は地震が少なそうな地域だから晴天の霹靂だっただろうなあ……と感想が先走った後で、関連記事をちゃんと読んで反省しました。
少なく感じるのは、中国地方への認識が足りないだけだったんだと。
1943年のM7.2(最大震度6)はともかく、2000年10月6日のM7.3(最大震度6強)が連想できてない時点で、落第です。
被災者数や被害総額で考えるからいけないんだよ。大事なのはマグニチュードと最大震度だよ。
……認識せずにいられたのは、山陰の方々が、被害を最小限に食い止める努力をしていたその成果なのかもしれません。
地震は止められません。でも、減災への努力はまだまだ打つ手があるはずです。
国土のどこで地震が起きても、人命も経済も損なわれない、そんな強い日本を実現しようじゃありませんか。
CNETにて、キートップ表記可変キーボードは、2018年のMacBookから採用されるようだという噂話が報じられていました。
こないだの噂の続きですな。
2018年からなのか。それなら、心安らかに話を聞いていられます(^^)
2018年に初代EインクキーボードのMacが発売されて、そこでいろんな意見を吸い上げて、2020年頃に完成する。
こんな流れになるんじゃないかな。
もちろん、10/27に意表を突いてEインク採用!なんてなサプライズでも一向に構わないんですぜ旦那ー。
さて、待ちくたびれて首が伸び切りました新Macの発売。
噂話を積極的に扱うサイトばかりではなく、大手ニュースサイトでも10/27説が濃厚になってきました。
MacBookのサイズは、やっぱり最大15インチなのかなあ。
こないだの東京大停電みたいなものが起きたときのリスクヘッジとして、デスクトップPCよりノートPCを選びたいんですよね。リスクヘッジと呼ぶと大袈裟ですが、まあ要するに、しなくていい心配はしたくないって意味です。
さてここで問題点がひとつ。壊れるまで使っていたMacBookProは、17インチだったんですよ。
買い換えて、画面がちっちゃくなっちゃうのはなー。
ProだったらHDMIポートがついているかもしれませんが、それでも、常用するには粗いようですし。
いつもだったら、「だから見送り」てな言い訳に使う問題点ですが……今回ばかりはだめだ。買わない選択肢はない。
さて、MacBook本体以外に、何を買わなきゃいけなくなるのかなーっと。
ちょっと変わった歓送迎会に参加してきました。
物理的には同じフロアの隣同士で、業務上つながりがあり、忘年会等はいつも合同開催している二つの部署。このA部からB部へと異動した人の、歓送迎会でした。
送別会+歓迎会なのに、主賓が一人(^^;)しかもいつもの宴会メンバー的には、誰も減らない誰も増えない。
さあ、もしもそんな状況で主賓挨拶を無茶振りされたら……?
A部時代の強烈エピソードを披露することで、挨拶の尺を稼いでいました。
なるほどなー。そうくるか。
覚えるためにメモして、今日はここまで。
宇宙に存在する銀河の数については、全部が地球から見えない以上、推定するしかありません。その推定に、新たな数字が設定されたようです。
今までは約2000億個と言われていたものが、ハッブル宇宙望遠鏡の観測結果を踏まえて考え直すと、約2兆個、と……こりゃまた豪快に増えたもんだわい。
思い出したのは、宇宙の歴史についての推論でした。
ビッグバンで始まった。これはOK。今拡大中。これもOK。
そして、宇宙の内部にある物質の量で、未来が決まるというのです。
物質がいっぱいあると、互いに引き合う力が強まります。その、互いに引き合う力と、最初にビッグバンで膨張を始めた、遠ざかり続けたがる力と、どちらが強いのかが鍵になります。
もしも、引き合う力が勝ったなら、そのうちに宇宙はしぼみ始めてしまいます。最後はビッグバンの頃のように、ほぼ一点に収縮して、一巻の終わり。これがビッグクランチ理論です。
今のところ、推定される質量は、クランチするかどうか微妙のラインだったそうなのですが……
銀河が1兆8千億も増えたら、クランチへの道が太くなっちゃいませんか?
それとも、宇宙の終焉を想定するときに使う総質量は、銀河の個数の具体的な増減とは別問題なのかな?
うーん。ビッグクランチ問題への言及がないっぽいので、関係ないのかなー。
とある記事タイトルを読んだ瞬間に抱いた感想が、表題です。
アップルが、電子ペーパー(E-ink)をキー表示に採用し、キーの役割を動的に変えられるキーボードを計画している可能性があるとのウワサが出てきました。
E-ink製品開発企業に買収交渉を持ちかけているらしいのですが……
今の時点で交渉中段階だというのは、たいへんよろしくないニュースです。
だって、間もなく発売されるであろうMacBookには搭載が間に合わなくて、さらに未来の機種でしか、新しいキーボードを入手できないということだから!
噂リークならではのタイムラグがなんだったりかんだったりして、今度発売の機種から実はE-inkキーボード採用!てなサプライズが起きたら幸せなのになあ。さてさて?
セリーグのクライマックスシリーズは、最高の結末を迎えました。
広島が日本シリーズに行けて、広島市と横浜市の友好関係が保たれて。
3連敗でなく1勝したことで、ファイナルステージを盛り上げて。
今日の試合も、1回を終わった時点で0-6でありながら、7-8で終えるという大熱戦で、両チームの直接的なファン以外も興奮させて。
なにしろ今日は、広島ファンを始めとしたいろんな立ち位置の野球ファンに、横浜がやたらと賞賛されています。落ち着かない。酷いなハマっ子。来年は優勝だ!
唯一残念だったのは、地上波テレビ局のだらしなさでしょうか。
オリンピックみたいに、タイムシフトで録画中継したって良かった試合じゃないの?
有料チャンネルが生中継を手放したくないのは当然ですが、スポーツは生中継以降は値打ちがガタ落ちするコンテンツなんだから、終了後に地上波で録画中継をさせてもらえるよう交渉する余地は、あったんじゃないのかなあ(言われるまでもなく録画中継が予定済みってんだったらすみません)
世界中でパソコンの売れ行きが落ち込み続けているようだ、とアメリカの調査会社が報告していました。
中でもAppleは、他社の減り具合と比較して大規模減の13.4%だったそうな。
まあそりゃそうでしょうよ。
壊れたのにひと夏待ち続けるのは例外としても、緊急性のない買い替えなら、間もなく出るであろう新機種まで待つに決まってますがな。
おまけにきっと、新機種に備えて現行機種の生産と出荷を調整し始めているんだろうし、減るのは当然ですね。
そしていつもの結論。
はよ新MacBook発売を!
昨日の停電の件、警視庁はやっぱり、非常用電源に切り替わる直前の電源断を針小棒大されたようです。疑ったりして大変申し訳ありませんでした。
ええと、ただし。
東京都警としての機能を最優先にしていたとのことで、非停電時と同じ状態を保てたようではなさそうでした。相変わらず伝聞と類推ばかりで恐縮です。
日本人にとって警察は、パニック時の心の拠り所なんだから、照明煌々冷暖房完備でどっしり構えてほしいなあ。
非常事態に「いつも通りのもの」を見ることは、浮き足立った人々が落ち着くのに有効だと思うんだけどね。
浮き足立っちゃいそうな当人が言ってるんだから間違いない(^^;)
新座の東電施設で火事があって、都内35万軒で一時停電しました。これはもう事故だからしょうがない。
むしろ、停電元の建物がいまだ燃え続けているのに、30分後には電気が復旧していたというのは素晴らしい対応能力です。送電ルート変えたのかなあ(素人考え)
だけどさあ。
警視庁が全館停電しちゃうってのはどうなのよ。
情報錯綜中に漏れ聞いた話なので、非常用電源に切り替わるまでのタイムラグで束の間消えただけのことに尾鰭がついたんだと信じたいです。
そして、お決まりのエレベーター閉じ込め。
エレベーターのある建物には、全基を最寄りの階に動かせるだけの非常用電源設置が義務付けてあるものだと思っていました。
地震の揺れで止まっちゃうのは理由が別だからまだしも、ただの停電で閉じ込め事故を起こしちゃ駄目だろう。
人命に関わる可能性があるんだから、耐震基準と同じくらいの真剣さで、この辺の整備に取り組んでいただきたいものです。
日本未発売の某Androidスマホが、発火事故を繰り返してリコールされて、交換後の機体がまた発火して、のっぴきならない事態になりかけているようです。
その製品の全体評価は、どうでもいいのです。問題は、発火の理由です。
これだけは、厳密に調べ上げて、包み隠さず全世界に発表してもらわなくては困ります。
そのスマホがiPhoneのように、色んなメーカーの部品を組み合わせて作られているものなのか、はたまた、全パーツが自社設計の内製品なのか、そこいらへんは特に速やかに公式発言として発表していただきたい。
iPhoneだって、バッテリーが膨らんだり過熱したりする事故があったんだし、他人事ではないんだよなあ。
横浜DeNA、勝ったあああ。
表の攻撃で延長11回とか、昔の横浜高校戦のようで、久しぶりに真剣に応援しました(^^;)
いい夢見させてもらいました。ありがとう。
ここまでで充分です。
というより、リーグ優勝チームに勝っちゃいけない。
広島ファンには怨まれるし、何より、質の低いバラエティークイズ番組の「最終問題で100万点!」みたいなもんで、これまでのすべての戦いにケチがつく。
喜んでおいてなんですけど、やっぱいらないよなあ、クライマックスシリーズ。
ファイナルステージは複雑な心境になりそうです。
Appleが例年イベントを開催する時期を発表予定日と予想→日程が確定したらその日付と予想→次のイベントと予想、てな繰り返しで疲れ果てております。
でもまだ待つよ。損切りできないダメトレーダー状態だけどやっぱり待つよ。
そして今度は、四半期業績報告会の日程調整に絡めてきました。
今から発表で今年中に出す気があるなら、ホリデーシーズンへの参戦だろうなとは思いますが、さて10/27でいいのかな。
クック氏のコメントも、取りつく島への道案内じみてますし、次こそほんとに!発売してほしいよー。
MacBook等のカメラを己の意志で起動している最中に、そこに相乗りして映像を盗んでいくという手口が紹介されていました。
カメラ使用中インジケータの点灯を防いで盗撮するのではなく、点灯していても不自然ではない状況に乗っかるというのがやらしいですな。
MacBookが起動不可能状態である間は、この脅威は関係ないけどね!
関係なさすぎて、いざMacBookが来たときには忘れ去っていそうな勢いなので、メモを兼ねてネタにしました(^^;)
とほほほ。早く発売してくれ。
JR東日本と東京メトロと東急のアプリが、互いに連携して呼び出しあえるようになったそうです。
アプリ起動なので、あらかじめ3つともアプリをダウンロードしておく必要があります。
その上で、3アイコンを並べておくもよし、使い勝手が好みのアプリ以外はフォルダに突っ込んでおくもよし、使い勝手じゃなくて会社線の使用頻度で選んで他のアプリは以下同文でもよし。
汎用性からいえば、常用アプリはJR一択ですよねそりゃ。
東急線アプリは、東京の南半分と横浜川崎でしか使えない、というか東急沿線民以外はメトロアプリで大半カバーできてしまうので、入れずに粘ってみるもよし(^^;)
混雑度を目視できる駅視ビジョンが面白いものの、横浜とか渋谷とか、野次馬したい駅が微妙に対象外で残念な状態だなー。贅沢な注文を出せる時代になったものだ!
京急とか小田急とかも加わろうぜ!つながれつながれー(^-^)
ヘリコプターのように垂直に離陸し、飛行機のように機体を傾けて方向転換するドローンが動画公開されていました。
実機でこういうのが流行ってない、というか存在はしてるんだろか?という珍しい形状なのは、やっぱりサイズの問題なんでしょうかね。
いずれにせよ、紹介動画の感想としましては。
機体を傾けての旋回がかっこいい!
Xウイングに似せた機体を見たい!
……てな、小学生レベルのものしか湧いてきません。
だってしょうがないじゃん、かっこよすぎてアタマ真っ白になっちゃったなんだから。
10月はハロウィンシーズンなんだから、ハロウィン限定品が復活するのは当たり前だろうって?
違うんですよ。
永年愛して止まなかった神戸屋キッチンハロウィンパイは去年、見るも無惨食べるも無惨な代物に、劣化リニューアルされてしまっていたのです。
その時怒りに任せて書き殴ったのがこちら。
形がなくなるまでじっくり煮込まれた、あの濃厚なえびすかぼちゃペーストはどこ?
甘さと食感とカラーリングに重要なアクセントを添えていた、あのレーズンはどこ?
替わりに現れたのは、数ミリ四方のダイスに切られて、ぱらぱら貧相に散らばった、かぼちゃのかけらでした。ろくに煮ていないのか、歯ごたえがあります。
しかしたら、かぼちゃではない他のオレンジ色の野菜か果物が混ざっているかもしれません。あんずかな?いやそれともフルーツは幻で、生焼けのかぼちゃだったりしちゃうのかな?
そして2016年。
もはや立ち寄るまいと決めていたのに、店の前を通った途端、未練が勝ってショーケースを覗き込んでしまいました。
そこには季節限定品のハロウィンパイが、帰ってきていました。
形がなくなるまでじっくり煮込まれた、あの濃厚なえびすかぼちゃペーストが帰ってきていました。
甘さと食感とカラーリングに重要なアクセントを添えていた、あのレーズンが帰ってきていました。
リニューアルしたものを元に戻すという、困難な決断を下してくださった神戸屋キッチンの心意気に、心からの感謝と敬意を表します。
お帰りなさい、愛しい10月の主食。
九州の南西に925hPaがいるというのに、東京は真夏日です。
明日の予報も東京横浜は、いまいちはっきりしません。ほんとに台風が近付いているのかな。
西日本を襲って日本海に抜けて、南関東にはちぎれた端っこがひっかかるだけのパターンなんでしょうかね。
どうせ空振りなら、日本全土相手に空振ってほしいものです。海の上にだけ降ればいいんだよ、うん、そうしましょ。
東工大の大隅良典栄誉教授が、ノーベル医学生理学賞に決まったそうです。
受賞者の例に漏れず、何年も前から順番待ち状態(^^;)だったようで、驚きと同時に、ほっとしたという感想もあったようでした。
日本国籍者で23人目とのこと。ああ雑学クイズがまた難易度アップする(^^;)嬉しい悲鳴ではありませんか。
えー、そして肝心の受賞内容なんですが……
目が滑って脳みそに入っていきません。よし、明日読もう。
ああもう。6月頃、台風が発生しないと不安がっていた杞憂スキーに伝えたい。
2016年は、10月になっても本州直撃コースが予想されるくらいの、台風の当たり年になるよってorz
いやいや、直撃コースが確定したとしても、まだ、海水温という頼みの綱があるさ。
だって10月なんですぜ。ちゃっちゃと粗熱取っちゃって、しとしと雨の温帯低気圧に変えちゃってやってくださいよ。頼みますよ。
さてどうなりますことやら。
以前、科特隊の流星バッジがBluetooth商品化されたのを羨んでいたら、やっぱり出ましたアメリカで。
TNGバージョンのコミュニケーターバッジです。
Siri対応で79.99ドル、2017年のTNG放映開始30周年(!?)を記念した品のようです。ついでに発送範囲は北米限定。ついでじゃない、もっとも重要なポイントだぞorz
TNG記念なんでTNGデザインなのは当然なんですが、途中で(映画合わせだっけ?)リニューアルした、角ばっているデザインの方が好きだったりする(^^;)
……あっ。すっぱい葡萄理論に走り出した。これ、輸入品がヴィレヴァンあたりに並んでも、なんだかんだ文句言って買わない流れか?(^^;)