書庫内のリンクは切れている場合があります。
えりぬき
ニュースサイトをうろちょろしていたら、『Adobe、フリー版のAdobe PDFを提供開始 ただし広告入り
』の見出しが目に飛び込んできました。
そういや昔は、どさくさに紛れて、Adobe製品同梱のDistillerを使ったっけな。
無料の代償として、Yahooのテキスト広告が入るんだって。
広告の目障り度で、感想はまったく違ってきます。邪魔にならないようなURL表示くらいだったら、ちょうど良いのにな。
待て待て、まだ文章は続いているぞ。
このフリー版のAdobe PDF、広告のターゲットが英語圏で、尚且つ米国内の消費者ということもあり、配布先は米国市民に限っており、ダウンロードするにあたっては米国の社会保険番号か納税者IDの入力が必要となる。
ぬか喜び、させるな、よう!
宇宙に対して、プロヘッショナルな接し方をしていないので、もしかしたら学者には常識であろうような用語が、ざっくり知識から抜け落ちてしまっています。
ボイジャー2号が、「太陽系の末端衝撃波面」に、後1カ月ほどで到達する見込みだそうな。
「末端衝撃波面」?
末端衝撃波面とは太陽から放出される太陽風が銀河系の磁場と衝突して、亜音速まで急減速する状況を示す。今回、鷲見研究員が行った電磁流体力学的シミュレーションでは、末端衝撃波面は太陽から約90天文単位の位置にあると結論付けている。
上記の文章によると、どうやらまだ、実際に発見されてはいないようです。
探査機が出向いている今回は、またとないチャンスですね。
今度は、どんなデータが取れるだろう?(^^)
「立体視」とは、肉眼で浮かび上がって見える画像、裸眼立体視(ステレオグラム)や赤青メガネ立体視(アナグリフ)等だけを指すものだと理解していました。
だから、JAXAが『月周回衛星「かぐや(SELENE)」の地形カメラによる立体視動画作成について
』という記事を発表したと知るや、小躍りして急行しました。平行法かな、交差法かな。文章を読む間ももどかしく、動画へのリンクをクリックします。
そこにあったものは、単なる3DCG映像でした。
Google Earthみたいなもんですね。
JAXAよ、なぜこれを立体視動画と呼ぶのだ。ううう。こんなんが見たかったんじゃない……(;_;)
……ん?2番目の動画……?
『「かぐや」地形カメラによるDYSONクレータ付近のアナグリフ動画
』
アナグリフ!アナグリフ!
今泣いた烏がもう笑った!!
3Dメガネ装着!
では、月旅行に出掛けて参ります(*^-^*)/~
教訓:本文をちゃんと読もう。
いえーい。大量の書類の開梱と棚戻しが始まったよーん。
根本的なレイアウトが変わっちゃってるんで、相対的な「元」の位置に戻しておしまい、という訳にもいかず。試行錯誤するうちにも、通常業務の魔の手が近付いてきます。
明日はどうなる!?
追伸。お尻の肉って凝るんですね。尻凝り。肩凝りに比べて間抜けだ(;_;)
ギブ。
新事務所は、フリーアクセスフロアだが、二重床が、コンクリ製だったんだ。
そんなものは持ち上げたくないから、連休の間に、業者に配線を頼んでおいたんだ。
HUBは後から開梱するから、ケーブルの床下取り回しだけ頼んだんだ。
LANケーブルの端は、HUB予定位置にごっそり、各自机位置にぽつぽつ、と顔を出すのが道理じゃあないか?
なんで、まんべんなくぽつぽつ顔を出していて、しかも、離れた場所の2口が同じナンバリングなんだい?
クロス直結か!
もとい。何段カスケードさせる気だ!
仕様通りだってさ。配線決定打ち合わせに出られなかったのが敗因でした。って、素人衆に託した訳ではなかった筈なのに……嗚呼やり直しorz
蓋を上げずに乗り切ろうと粘ったものの、結局、何枚かのコンクリ板を手にかけてしまいました。足とか腰とか背中とか腕とか肩とか痛いです。ギブギブ。
こないだ、静脈注射を打ってきました。
看護師に喜ばれる、太々しい血管を所有しておりますので、静脈注射(をされるの)は得意技です。
ぷっすり刺されて、いざヤクの注入と思ったら。
ピストンが、押すことも引くこともできない、ロック状態になってしまいました。
腕が引っ張られて動いたように感じたほど、ぴったりくっついてしまったのです。
うおっとっと。ちょっと待った。何が起きたんだ。
注射針は、先端が斜めに削ってあります。その角度がうまいこと変わって、血管の壁にくっついてしまった、との説明でした。
たまに起きる現象だそうです。
刺さってはいるんだから、内側の壁にくっついたんでしょか?
皮膚の下で針をもぞもぞ動かされて、事無きを得ました。
ぎゃああ。見守ってたら怖くなったよう。
動かした拍子に貫通しちゃったらどうするんだ、なんて余計なことを考えてしまったじゃないですか。
てゆか、意外と丈夫なんですね、血管。(冷静にまとめて無理矢理終了)
火星探査車「オポチュニティ」が、11/16頃から、運行不能状態に陥っているそうです。
NASAで今のところ故障の原因に関しては経年劣化が生じたのではないかと見ている。
90日の行動予定だったものが、3年以上も走り回っているのですから、もう、いつ止まっても、大成功ミッションと結論付けて良いのでしょう。
いや、諦め口調はまだ早い。復旧に向けて手を尽くしている状況です。車輪がもげたとか車体が崩壊したとか、そういう物理的な破損ではなくセンサー障害のようなので、どうしても、復活への望みを抱いてしまいますね。
スピリットについては言及されていませんでした。元気だといいのですが。
ちょっと気になって確認してみました。2004年1月、火星着陸直後にエアバッグに絡まれて難儀していたのは、スピリットの方でした。そうか、あの後遺症が出たわけじゃないんだ。
オポチュニティ、砂嵐の浴びどころが悪かったのかなあ。心配です。
11/22、白い恋人の販売が再開されました(^^)/
元々「通販は最後の手段」と位置づけていて、まして食べ物の通販には手を出した記憶がほとんどありません。
なのに気付いたら、楽天市場の石屋製菓サイトを探し出して読み耽っていました。
そうか。こんなに好物だったのか。
でもやっぱり、通販は二の足を踏みます。DMが増えそうで苦手、宅配便待つのも面倒、というかそもそも現物見ずには買いたくない、と、ハードルが多すぎるんですよ。おまけに横浜生まれ東京在勤のため、店頭販売場所には事欠かないし。
白い恋人は元々、東京出店してないんですよね、確か。北海道フーディスト(北海道物産館アンテナショップ)あたりにもないのかな。デパ地下の北海道フェアに来てくれれば、一番楽なんですが、まだまだそんな体力はないかあ。
といっても、私生活ではなく公生活(?)です。
9/3、人事異動で通勤駅が変わりました。
11/26、事務所自体が引越となり、またもや通勤駅が変わることになりました。
8月まで通っていた駅に。
事務所を引っ越してから召還せい!
いやせめて、2カ月でまた引っ越すからと、最初から言っておいてくれれば、荷物開梱も、テンポラリと心得たものになったろうに。
愚痴ったら、引越はトップの鶴の一声だったと知りました。部員全員が、11月上旬まで知らず、寝耳に水だったそうな。ああそうか。じゃあ荷物梱包は、長年暮らしてた皆の方が大変なんだ。愚痴っちゃ駄目だよな。
それでも、デスクワーカーにあるまじき場所の筋肉が痛んでおります。とほほほ。
Firefox覚書の「マピオン標準地図:住所で探す」プラグインが、上手く働いていなかったようなので、訂正しました。
郵便番号検索や施設名地名検索とはほぼ共通で、パラメータを変えただけなんですがね。不思議だなあ。
叩きに行くCGIを変えた(旧版に戻した)ら、上手くいきました。なんでだ。
面倒なので、更新日は昨日のままで、mapion_addr.srcだけの差し替えです。
入れ替える場合は、あらかじめ、現状の「Mapion(住所)」を一旦削除して下さい。
"覚書"といいつつ、実のところは検索エンジン(プラグイン)の紹介しかしていない「Firefox覚書」にて、今日もまた検索エンジンを更新しました。
しかもまた地図。コーナー名変えた方がいいんだろか。
マピオンにフリーワード検索があると、プラグインを減らせて一石二鳥なのになあ。
昨日、夕食を外食しに行ったら無闇矢鱈に寒うございました。こりゃ木枯らしだな。誰もが思ったことでしょう。
気象庁も、思ったようです。東京地方で、木枯らし1号が吹いたと認定されました。
ぎりぎりまで暑かったせいか、あっという間に寒くなった気がします。秋を楽しむ暇がなかったので、平年より遅れていると言われてもぴんときません。11月上旬に済ませる年が多いそうな。そうでしたっけ。
気象そのもののだけでなく、近頃の、年後半イベントが、秋を実感しづらくしている一因かもしれません。
9月は残暑でまだ夏気分。10月ハロウィン。11月クリスマス。12月クリスマス。
夕日に照る山紅葉はどうした。
日本の四季はどうなった。
というか、どう考えても、11月のクリスマスはおかしい。商業ベースに乗せられる和風世俗イベントを、秋商戦に取り込もうよー。(←具体案なし)
15日雑記録で、斜め読みによる事実誤認をやってしまいました。ご指摘ありがとうございます。申し訳ありません。
ジョンソン宇宙センターで行われていた船外活動トレーニングの際、係員がMikhail Korniyenko宇宙飛行士が装着していたEMU(華胥国註:宇宙服用生命維持装置)の内部から煙の匂いがしていることに気が付いた
うわほんとだ。本文に目一杯書いてありますがな。事故自体は地上で起きたけれども、ISSで使用している装置と同タイプなので、船外活動を全中止させた、という流れなんですね。認識修正。完了。
宇宙空間で、宇宙服が内部から爆散する姿を描いた映像作品も、実はごっそりあるんじゃないか?
てなわけで、論旨を発散させてごまかします。宇宙服って、潜水服より耐圧能力低いのかなあ。(←理屈上だと、低くて構わない)
いやあ、街の木々が一気に紅葉してますね。銀杏が目立つから黄葉か。秋の樹を微速度撮影したら、どんな風にグラデーションしていくんだろう?
また今年も、「薄着で冬場を過ごすためにじわじわ慣らす」を実現できなんだorz
きっと一生無理だな。
冬は風邪の恐怖がつきまとうから難しい(言い訳に進歩なし)
国際宇宙ステーションで船外活動していた宇宙飛行士が、煙の臭いを嗅いでしまったそうです。人によっては、首筋に熱さを感じたりもしたそうです。
宇宙服は根本的に、外部からの熱や臭いを取り入れられる作りではないため、発生源は、内部です。
外部からの衝撃(事故・事件は問わず)で宇宙服の気密性が破れ、中の人間がどうにかなってしまう展開は、小説でも映像でもよくお見受けします。
服内の火花が、服内の酸素に引火して、外に向かって爆発するという映像は……
……
見覚えないな。
もちろん、そんなに沢山の宇宙服登場映画を観ているわけでもありませんが。
ああ見えて規制の厳しいアメリカ映画だと、そんなスプラッタ全開の映像、ワンシーン挟まるだけでも対象年齢制限がぐーんとアップしてしまいそうですね。
ああ、こんなとこでまで、現実の方がSFより怖くなっちゃったよう。
想像したら夢を見そうになったので、想像中断して寝ます。
11/16付の雑記録はお休みします。
NHKのかぐや特集、ちとゲストが多すぎはしたものの、メインディッシュの映像が素晴らしいのですっかり満足しました。
スポーツ中継を含め、どんな番組を観ていても思ったことのなかった「大画面高画質テレビ購入欲」が沸き上がってしまい、弱りました。
やはり勝負は、キラーコンテンツで決まるのだな。
昔ながらの小柄なテレビですが、それでも、月基地や月都市からでも簡単には見られない「地球の出・地球の入」を堪能できて嬉しいよう。
月は、ゆっくり自転しながら、いつも同じ面を地球に向けています。ですから、月面上の一点から地球を見ていても、同じ位置でじっとしているだけです。かぐやが静止衛星でないからこそ見られた情景、という点で、貴重なのです(^^)b
かぐやの軌道は、北極と南極をぐるぐるまわっています。……というわけで、「地球の出・地球の入」は、自転方向(東西)ではなく、「南北」になってしまいました。
その点でも、珍しい図でした。
ともあれ素晴らしい映像をありがとう、JAXA、NHK(^^)/
11/8付雑記録で、マウスパッドと机表面の摩擦が少ないため、マウスと一緒に動いてしまって使い辛いと嘆きました。
ありがたくも、反応がありました。「(サラン)ラップを挟んでみてはどうでしょう」という提案を頂戴しました。目から鱗が落ちました。さっそく実験だ。
工作能力の問題で、「マウスパッドの裏にラップを貼る」ではなくて「机の、マウスパッドを置きたい位置にラップを貼り、そこにマウスパッドを乗せる」という手順になりました。
切り取ったラップを、塵埃を挟まぬよう注意しながら貼る作業中、脳内連想妄想が、金箔押し職人になりました。身の程を知れ。
一日経過。
マウスカーソルは、常にきびきび動きました。マウスパッドの体感厚みは変わりません。ラップを貼ったことを忘れていました。
忘れるってことは、成功ということですね(^^)v
パッド両面テープ加工方式と違って、接着部分がないので、位置をずらし直すのも簡単です。素晴らしいアイデア、ありがとうございました。
p.s.実際に使ったのは、職場の戸棚で寝てたクレラップでした(^^;)
天候ではありません。
それほどたくさんの漫画を買う方ではないのに、どういう訳か、首を長くして待つ不定期刊本が、まとまった時期に出てしまったことに呆然としているのでありました。
読書傾向が掴めるような掴めないようなラインナップです。いや、同じ雑誌内でなら、統一感がなくもないか。
4コマ週刊+少なめページ週刊+月刊3冊なので、発行間隔は半年以上まちまちなんですが、何故にこうも揃うのだ。
もうちょっと、時期をばらしてくれれば、もっと一冊一冊を味わえるのになあ。
他に首を長くして待ってる本といえば、ええっと……ファイブスター物語!スタートレック小説!(不定期というレベルじゃないな)
コーザ・ノストラ(シシリアン・マフィア)の、サルバトーレ・ロピッコロという大物ボスが逮捕されたそうです。その時、「マフィア10カ条の掟」なる文書が、一緒に発見されました。血の掟。恐ろしや、どんな内容なんだろう。(以下、スポーツ報知より、順序を変更)
最初のうちは、いかにもマフィアらしい条項ですが、段々と調子が変わってきやしませんか?
3番目の冒頭『警察と親密にしたり
』までは、きな臭さの方が上回っています。
でも、後半は、「仲間を裏切るな+道徳に反するな」。人として間違ってない。
4番目は、襲撃用心のためなんでしょうが、マナーとして捉えても、おかしな話ではありません(仲介の知人に同席してもらうよね)。
そして、それ以降、どんどん品行方正のすすめになっていきます。
5番目〜10番目に「法律を尊重しろ」と足したら、聖人君子のできあがりだ!
一歩間違えば聖人君子なのに、犯罪者。なるほど、シシリアン・マフィアは恐ろしさの格が違う(BGM:ゴッドファーザー愛のテーマ)
……でも、人を殺したり法律を破ったりすることは、反道徳的じゃあないのだろうか?(^^;)
かぐやさんが、月の上空約100kmから、月面をハイビジョン撮影してくれました。
動画も公開されています。『音声:無し
』の注意書きが入っています。JAXAで削ったんではなくて、元々無音なんでしょう。真空相手にマイクつけといても意味ないだろうし。
鮮明だ。鮮明過ぎて、実写なのにCGに見えるorz
地球とは明暗コントラストが違うから、不自然に感じるのかな。
静止画の方をぼけっと見ていたら、錯視が起きて、凹凸が判らなくなりました。クレータが凸部に見えると、とても気持ち悪いです。お試しあれ(勧めるな)。
異動してパソコンが替わってからというもの、マウスがいまひとつ使い辛くて困っていました。
以前も今も光学式だし、マウスパッドは流用だから、使い勝手は変わらないはずなのに、ちょうど「埃たまりかけのボールマウス」のような、鈍い反応を時折見せるのです。
1カ月以上経って、ようやく原因をつきとめました。
マウスパッドと机との摩擦係数が低いんだ。
マウスを滑らせた時に、マウスパッドごと動いてしまうから、マウスの感知する移動距離が、相対的に小さくなるという種明かしです。
うーむ、どういう手入れ・掃除をしたら、マウスパッド裏面のグリップ力を上げることができるのでしょう?
ああまさか、寿命として交換するしかないとか。
慣れ親しんだマウスパッド、愛着あるのになあ。
今夜の横浜は、空気が冴え渡っています。月の邪魔もなく、絶好の星見日和です。
てなわけで、絶讃増光継続中のホームズ彗星を、観察しましたo(^_^)o
多分。
カシオペヤ座α星シェダル(Wの左の谷)と、ぎょしゃ座カペラを結んだ線のほぼ真ん中、ちょい東。
カシオペヤ座ε星(Wの左上端)と、おうし座アルデバランを結んだ線の、カシオペア側1/3あたり。
やっぱり白色彗星な角度にあるため、尾が細長くは見えません。
だから、くっきりはっきりきらきらしている星は、彗星ではないのでしょう。
これらの情報を元に、空を見上げました。方角は合ってます。
視野に入れてた星図も合ってます。
……
うすらぼんやりしてる星、いっぱいあるよ……
たぶん彗星は「あのうすらぼんやり」だったんだな。そうしよう。見た見た!
10/31迄に情報を取りまとめ、11/1に颯爽と「地図サービス独断比較」を更新したら、11/1付でちず丸がリニューアルされていました。
もうちょっと待てば良かった。久々に更新するとこれだorz
詳細情報でバス停名称が表示され、一般的な地名地図・道路地図・鉄道地図・レジャー地図が選べるようになりました。地名追従も実現されています。
残念ながら、一覧性に優れた県内自治体名図は、なくなってしまいました。
画像サイズは引き続き2種類から選択で、530×370と780×620へと変更されました。
11/5時点では、780×620はまだ整備されていません。すべてが整ってから改めて評価、掲載を変更したいと思います。
やっぱり訴訟社会は肌に合わん。
シーゲートが『1ギガバイトは1,073,741,824バイトであるのにも関わらず、1ギガバイトを1,000,000,000バイトと
』計算していたとして、アメリカで訴訟が起き、シーゲートが負けたそうです。
実際のHDの容量(バイト)をギガバイト換算するときに、1,073,741,824で割らずに1,000,000,000で割ってしまったということですかね。
まあ確かにミスはミスですけども。購入代金を払い戻させるよな裁判起こすほどのことっすか?
だいたい、HDの容量なんて、「フォーマットすると謎の目減りを起こすから、カタログ値は概略値」として扱うのが普通でしょうに。
金儲けのチャンスを逃すまじってとこでしょう。フェレンギ人なら絶讃です。
ギスギスピリピリしすぎだなあ。賞味期限と消費期限をごちゃまぜにして大騒動する日本も、たいがい心のゆとり不足だと思ってますが、アメリカも、対象は違えど似たような心理状態のようですな。やれやれ。
起きたら14時でしたorz
実現したというだけで満足してしまったカーボンナノチューブ。学者はさすがにやることが違います。
カーボンナノチューブでラジオを作ってしまったそうな。ただの受信部品ではありません。『1本のカーボンナノチューブがアンテナ、チューナー、アンプ、復調装置のすべての役割を果たし、AMにもFMにも対応できる。
』というわけで、ラジオそのものです。
単体で製品化するには、ラジオ本体のサイズと、バッテリやイヤフォンのサイズのバランスがとれませんから、ありとあらゆる物に、ラジオ機能を組み込むことが可能になったと思えばいいんでしょう。
最大の懸念事項は、このラジオで受信するに相応しいコンテンツの開発だったりして(^^;)
11/3、横浜美術館が18周年記念で入場無料になるそうです。
企画展も含めて。
おおおおお。
只今、「シュルレアリスムと美術」絶讃開催中です。
マグリットの大家族が遊びに来てます。
混むだろうなあ。でも無料には魅かれるなあ。
でも土曜は眠いんだ。起きると午後だったりするんだ。
目覚ましかけずに寝てみます。さて、おでかけ可能な時刻に起きられるでしょうか?勝負!
地図サービスを使う機会が、「桜名所の所在地を確かめるため」という理由に偏っているため、年の前半と後半でアクセス頻度が大幅に違ってしまっています(^^;)
ふと気が向いてうろついてみたら、あちこちで改良版サービスがリリースされていました。地図サービス独断比較を更新します。
グラントウキョウやイトシアといった、新築物オープンが続くので、サイトの情報更新速度の違いがよく判ります。Mapionが早いですね。1/3000がほとんどでも、さすがの貫録です(^^)