XREAAD

華胥国雑記録古文書 2009弥生

書庫内のリンクは切れている場合があります。

2009年如月 最新 翌月はありません

☆えりぬき

  1. 01[花見]さあさ弥生で御座ります
  2. 02.お疲れ様小姐
  3. 03[花見]お花をあげましょ
  4. 04.横浜淡雪気象庁にまばらな春
  5. 05.苛々してもいいですかgooお花見特集2009、開始!
  6. 06☆ローカルイトカワ
  7. 07[花見]JR CYBER STATION更新開始!
  8. 08[花見]いざや桜の樹の下へ更新
  9. 09."これが本物の『さくら前線』"
  10. 10[花見]早くも3月は、上旬から中旬へ
  11. 11[花見]染井吉野蕾む!
  12. 12.宇和島、宿毛、位置についてヨーイ
  13. 13.宇和島市、福岡管区気象台、開花宣言![花見]いざや桜の樹の下へ更新
  14. 14.さてそろそろプラネテス
  15. 15[花見]中国新聞花咲かブログ、開始!
  16. 16[花見]スペースシャトルディスカバリー、打ち上げ成功!
  17. 17[花見]昨日の今日の
  18. 18[花見]九州はもう桜の季節
  19. 19☆輝け太陽電池
  20. 20[花見]追いつかなあい
  21. 21[花見]東京、開花宣言!
  22. 22[花見]横浜、開花宣言!
  23. 23.千鳥ヶ淵、開花宣言……ん?
  24. 24[花見]満開地点がちらほらと
  25. 25[花見]広島勢が出遅れた
  26. 26[花見]寒気団が出遅れた
  27. 27.さくらの日
  28. 28☆元町公園は花冷え日和
  29. 29[花見]復活組に感謝
  30. 30.枝垂桜の梯子☆小石川後楽園:もういちどおいで☆六義園:一点豪華な桜月夜
  31. 31.明日宵天気になあれ

2009.03.31 24:22:45 ‖きのうの横浜◆晴12.6℃−5.1℃湿度43%降水量0.0mm

明日宵天気になあれ ――拠≫JAXA

あす4/1の18時頃〜20時頃は、めっきり輝かしくなった国際宇宙ステーションを、地上から目撃するチャンスです。

東京は19:24頃で、北西から南へかけて、天頂近くを通るという絶好の軌道です。
この観測最大の問題は、19:24という半端な時刻に、空を見上げる余裕があるかどうか――
ではなく。

明日の天気予報が、曇か雨だってことです。

4/1ほどの好軌道ではありませんが、4/3もお勧め観測日だということなので、そちらを楽しみにしましょうか。とほほほ。天気予報も晴ですし(^^;)

2009.03.30 25:18:27 ‖きのうの横浜◆薄曇12.5℃−4.6℃湿度43%

枝垂桜の梯子

なんの企みか、平日の本日、小石川後楽園と六義園の、23区有料二大枝垂桜をはしごしました(^^;)
小石川後楽園は最終入場16:30、六義園は花見期間で最終入場20:30とのことなので、ハシゴ順序は一方通行です。東京メトロ南北線の後楽園→駒込利用ですね。

二つの庭園は4kmちょいの距離なので、歩こうかという邪念もよぎったものの……
白山通りが桜並木になってからでないと、時間の無駄だと悟りました。なる予定はなさそうですが。
今年の東京花見は豪勢だなあ!

小石川後楽園:もういちどおいで

染井吉野と江戸彼岸の花期が、こんなにぱっきり分かれる年も珍しいんじゃないでしょうか。
枝垂桜(江戸彼岸)と、枝垂れてない江戸彼岸は、ともに満開なのに、染井吉野は撮る気になれないぽつぽつ咲きでした。ここで染井吉野を見たいなら、週末頃に再訪が必須です。

枝垂桜と東京ドームせっかく小石川後楽園なんだからと、東京ドームを入れる事に一生懸命になったら、肝心の桜が切れましたorz
嬉しいほどの快晴と、満開の枝垂桜。ありがとう。

通天橋と枝垂桜ニセ京都。ニセいうな。いやだってご本人が自覚してるし。朱塗りの橋は「通天橋」、その下を流れるのは「大堰川」、撮影ポイントのすぐ左にあった橋が「渡月橋」。ね。

珍しく写真沢山撮ったからって、こんなにでかでかと載せなくてもいいじゃないねえ。(適切な画像サイズが判らなくなっている)

六義園:一点豪華な桜月夜

六義園はもっと極端で、ここは桜があまり多くありません。あの有名な枝垂桜で、お客さん一本釣りです。フジテレビが一本釣りされていました。

六義園枝垂れアップまーんーかーいー♪
発色が変なのは、夕焼け逆光のせいです。ケータイカメラに、相変わらず無茶をさせております。

三日月と六義園枝垂ケータイカメラがギブアップした一枚。中央上部に輝いているのは、半月のようですが、実は三日月です。こんなん一眼レフで撮れ。
それでも、手ブレせずにピンボケだけだったのでご満悦です。ケータイのディスプレイだと、もっといい感じに見えます。これ以上を望むならカメラ買わないと(^^;)
誰か同じような構図で、いいカメラで撮影した人がいないかなあ。

六義園から出たら、入場15分待ちの行列ができていてびっくりしました。え……夜間無料開放じゃ……ないよね?
今宵逢う人みな美しき。

2009.03.29 24:47:34 ‖きのうの横浜◆曇10.7℃−5.3℃湿度43%降水量0.0mm

[花見]復活組に感謝

いざや桜の樹の下へ更新です。

2008年中継のなかったサイトがいくつか、復活して下さいました(^^)/ありがたやありがたや。さあ、FNSも早く始めましょう!

2009.03.28 25:32:57 ‖きのうの横浜◆晴12.4℃−3.6℃湿度52%降水量0.0mm

元町公園は花冷え日和

ええ確かにこないだ、花冷えにエールを送った事は認めます。だからってこんなにも、張り切らなくってもいいじゃあありませんか。

石川町で旧友たちと遊ぶ予定が立ったので、ついでに花見もしてやろうかと目論みました。行き先は、横浜標準木の地、元町公園です。

エリスマン邸からマリンタワー方向……開花1週間にして、これが一番咲いてる樹ってどうよ。二分咲きです。
エリスマン邸2階から、窓越しの眺望です。マリンタワーとハマウィングが見えています。どっちもすっかり擬態に成功してまして、見えづらいですが。

実は今日が、横浜の平年開花日なのでした。この調子だと、満開日の平年差はぐっと縮まりそうですね。せめてもの救いです。ああ寒かった!

花見には失敗しましたが、こうなったら平年並み満開日目指して、行け行け日本列島。

後日追記:風車の名前を間違えていたので修正しました。

2009.03.27 24:58:53 ‖きのうの横浜◆雪12.9℃−3.5℃湿度46%降水量0.0mm

さくらの日 ――参≫Wikipediaこよみのページ

今日は、最近注目の記念日、さくらの日です。この日の近辺に、江戸時代から明治7年にかけて作られた、日本版七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」があるからで――

書こうと思ったら、今年の桜始開は、3/25でもう過ぎていました(^^;)おおむね春分+5日なので、3/27の「さくらの日」が「桜始開」に重なる事は、なかなかなさそうです。
「桜始開」をさくらの日にする方が、座りがいいように思いますが、二十四節気七十二候は毎年日付がふらつくから、扱いづらいのかもしれません。江戸時代は、ここらが桜前線スタートだったのか。確かにちょっと、早まってる気はしますね。

……この手の話題は大抵の場合、いざや桜の樹の下へ更新の枕だったりするんですが、今日は開花・満開日チェックに奔走していたので、更新は明日以降に延ばします。せっかく記念日の日なのに、失礼をば。

2009.03.26 25:01:47 ‖きのうの横浜◆曇10.9℃−6.7℃湿度78%降水量6.5mm

[花見]寒気団が出遅れた

咲いちゃってから、寒くなりすぎです。どうせなら寒気団さんには、開花そのものを遅らせることのできる日程でいらしてほしかった。いざや桜の樹の下へ更新です。

FNS列島桜中継、フライングがちらほら出てますね。正式な開始は、いつだろ?

2009.03.25 23:57:04 ‖きのうの横浜◆曇11.1℃−6.6℃湿度60%降水量0.0mm

[花見]広島勢が出遅れた

いざや桜の樹の下へ更新です。

厳島は既に開花済で、今週末がピークです。平和記念公園も、もう咲いています。贅沢を言ってはいけませんが、できることならもうちょっと早く……
……出遅れたのは何も広島ばかりのことではありません。花芽の様子を見に行ったつもりが咲いていた!てな悲劇が、あちこちで起きています。
4月開花名所の皆様、そろそろご準備、お願いいたしまする。

2009.03.24 24:35:54 ‖きのうの横浜◆晴16.3℃−7.5℃湿度39%降水量0.0mm風速6.3m最大瞬間風速18.3m

[花見]満開地点がちらほらと

いざや桜の樹の下へ更新です。

去年は、南関東の開花が異様に早かったのですが、今年は全体に早いので、九州は大幅に早いが東京近辺は前年比がほとんどない、という面白い傾向になっています。桜前線の形は整った?(調べてない)

WBC連覇おめでとう〜。しかし、対戦方式を何とかしてもらわんと、次大会は観ないかも。ていうか今大会も途中で飽きました。どこの国であろうが、全9試合の大会で同じチームと5回も対戦するってのはおかしい。

2009.03.23 23:55:50 ‖きのうの横浜◆雨16.9℃−12.8℃湿度80%降水量12.0mm風速6.8m最大瞬間風速18.9m

千鳥ヶ淵、開花宣言……ん? ――参≫千代田day's新宿御苑ニュース上野桜守の会

東京管区気象台標本木、靖国神社の染井吉野、開花3/21。
数百メートルしか離れていない千鳥ヶ淵緑道の染井吉野、開花3/23。
陽当たりは千鳥ヶ淵の方がいいかもしれない。なんだこの誤差。
桜観測への情熱が薄れた、気象庁を疑ってしまいました。

でも実際には、新宿も上野も3/21に開花していました。立派に靖国は目安の役目を果たしています(^^;)千鳥ヶ淵が寝坊したんですな。現場の観察担当者が、情熱を持たないわけがない。地点数が減って集まる注目を意識せざるを得なくて、日々大変だろうと思います。すんませんでした。

どんどん開花宣言が出ていますなあ。かくなる上は、花冷え、頑張れ!

2009.03.22 25:30:30 ‖きのうの横浜◆晴15.5℃−6.5℃湿度45%

[花見]横浜、開花宣言!

今年も例によって、開花日・満開日を追記していく作業が大幅に遅れそうです(;_;)
そこのところお含み置き願いつつ、いざや桜の樹の下へ更新です。

これまでの連日に比べて少なめですが、ためこむとまた大変な事になりそうなので。
それにしてもなんだって……せっかくの休日に、甲子園で雨が降るんだorz嗚呼春のセンバツ。

2009.03.21 24:06:07 ‖きのうの横浜◆曇18.5℃−8.3℃湿度62%降水量9.0mm最大瞬間風速17.0m

[花見]東京、開花宣言!

開花前線は……待つ時間が楽しみなのに……なぜ今年はこんなにも、お楽しみが短いのかしら……
しかし、東京開花とあらば仕方ない。今日もいざや桜の樹の下へ更新です。昨日回り切れなかった関東以北を訪ねたら、こんなに増えていました(^^)v

追記。国際宇宙ステーション、太陽電池パネル展開完了おめでとうございます!(拠:sorae.jp)

2009.03.20 24:34:19 ‖きのうの横浜◆晴21.7℃−11.9℃湿度64%風速5.6m最大瞬間風速17.5m

[花見]追いつかなあい

3/18の気象庁開花予想発表を受けたか、春分の日を記念したか。一斉に中継が始まっています。いざや桜の樹の下へ更新です。

南からチェックし始めて、東北にたどり着く前に力尽きてしまいましたm(_ _)m 開花宣言ラッシュに、もちろん追いつけてません。悲鳴。

2009.03.19 25:23:49 ‖きのうの横浜◆晴20.3℃−8.8℃湿度54%

輝け太陽電池 ――拠≫JAXAsorae.jpJAXA:国際宇宙ステーションを見ようNASA[英語]

桜前線に追われてる間にISSに到着していた若田さん、着々とミッションをこなしておいでです。

ISSが最も明るい星候補と呼ばれる理由、新規太陽電池パネルが、スペースシャトルの荷物格納庫から取り出されました(^^)順調なら、明日にもISSへの設置が完了しそうです。
こんどISSが日本上空を通る時には、もう明るい星になっているんですね。おおう、楽しみ。

さて、ふと思い出してNASAの火星ミッション情報も調べました。最新記事は、3/18付でした。

One Mars Rover Sees a Distant Goal; The Other Takes a New Route

スピリットもオポチュニティも元気だ!
予定通りの行動ができているかは、主に語学力の問題で不明ですが、探検を続けていると確認できただけで満足です。火星も地球もがんばれー。

2009.03.18 24:47:35 ‖きのうの横浜◆快晴20.2℃−10.5℃湿度43%

[花見]九州はもう桜の季節

何年か前、平成大合併の余波を受けて、中継企画が途切れたサイトがありました。もちろん、合併予定のない自治体には関係のない話でしたが……
こんどの官製迷惑は、全国規模です。

定額給付金の処理に人手を割かれて、桜観察に手が回らなくなってしまう自治体は発生していないだろうか?
なんで桜の時季にぶつけてくるのだorz心配です。
心配しながら今日もまた、いざや桜の樹の下へ更新です。

だから、なぜ、1日でまたこんなに増えるのか(^^;)目が回る。

2009.03.17 24:42:54 ‖きのうの横浜◆快晴17.1℃−5.9℃湿度49%

[花見]昨日の今日の

横浜東京の染井吉野も、膨らんできました。日付感覚を喪いつつ、いざや桜の樹の下へ更新です。

2008年より1週間ほど早いペースで咲いてきているので、どちらさまもこちらさまも大童です。いやあ大漁大漁。なぜ一日でこんなに増える(^^;)

2009.03.16 23:59:42 ‖きのうの横浜◆快晴13.8℃−3.8℃湿度50%

[花見]スペースシャトルディスカバリー、打ち上げ成功! ――拠≫AFPBBTechnobahn、参≫JAXA:国際宇宙ステーションを見よう

幾度となく打ち上げ延期されたスペースシャトルディスカバリーが、若田光一さんを乗せて、3/16 8:43JSTに打ち上げられました。国際宇宙ステーションまでは2日かかるそうです。
「夜空で一番明るい星が金星ではなくなる日」が訪れるまで、もう少し。JAXAによるISS位置情報は、要チェックです(*^^*) 概ね18時〜20時、南西っぽい方向から北東っぽい方向に動いていくようですね。会社帰りに南西あけとこう。

さてと、いざや桜の樹の下へ更新に参りましょう。「さてと」でつなげられる話題なのか、これ。

昼は桜を見上げ、宵はISSを見上げ。3月下旬は上を向いて歩く日が多くなりそうです。

2009.03.15 24:10:25 ‖きのうの横浜◆雨15.8℃−5.3℃湿度68%降水量14.0mm風速6.5m最大瞬間風速27.5m

[花見]中国新聞花咲かブログ、開始!

いざや桜の樹の下へ更新です。

平野神社は、公式サイトではなくて「公認」サイトであり、実際には個人サイトです。サイト運営に感謝。

2009.03.14 26:26:14 ‖きのうの横浜◆曇13.9℃−4.9℃湿度60%降水量3.5mm

さてそろそろプラネテス ――拠≫IBTimesTechnobahn

国際宇宙ステーション乗員が、宇宙デブリの衝突危機のために宇宙船に待避していたそうな。
宇宙開発の問題点シミュレーションは、SFの(期せずして得られる)価値のひとつだったのに、警告に失敗して軌道をデブリだらけにしてしまったとは嘆かわしい事です。

(衝突しそうになったデブリの)「25090 PAM-D」は1993年に米空軍がGPS-3衛星を打上げるために用いたDeltaロケットの「ペイロードアシストモジュール(Payload Assistant Module-Delta class)」と呼ばれる部品で、10センチ台の構造物に1メートル程のケーブルが付属した形態をしており、質量は1キロ未満だとしている。

1993年に上げた物体が、まだ回ってるのか(@@;)そりゃデブリだらけになるわけだわ。多段ロケットのエンジンなんかは、切り離されてすぐ、摩擦で燃えてるようですが、ああいう方が珍しいってことなんでしょうか。切り離し時に、どっちに向かって飛び出せば、長く軌道に留まるんだろう。落ちるのが早くなるのは真下だから、その逆で真上?それとも、周回軌道に乗り始める水平方向?
スカイラブの短命を思うと、デブリの長期滞留はなんか悔しいなあ。

デブリがアメリカ製だったことについては、確率で考えりゃ驚く話じゃないので感想はなし。

ps 宿毛は3/14の開花宣言でした。惜しい。

2009.03.13 24:20:34 ‖きのうの横浜◆晴12.5℃−4.2℃湿度33%最大瞬間風速17.4m

宇和島市、福岡管区気象台、開花宣言! ――拠≫2009 宇和島市さくら観測日記桜つれづれ日記宿毛市桜開花情報福岡管区気象台

宇和島は、10時に5輪以上の開花を観測し、正午に開花宣言しました。宿毛は、11時の観測で、残念ながら3輪のみ。『あと3輪咲きそうなツボミがあるので、夕方また見に行きます』とのことでした。

徳島新聞社:速報:2009/3/13 09:25『福岡でソメイヨシノ開花が、福岡開花宣言の第一報のようですから、福岡は随分と早い観測時刻だったんですね。気象台の公式発表写真は、枝に寄り過ぎて、2輪しか見えません。あと3輪はどこー(^^;)引きの絵で見せてー。

全然関係ないですが、"topics.or.jp"が"社団法人徳島新聞社"のドメインだったので驚きました。さすがインターネットは早い者勝ちだぜ。
関係ないついでにもういっちょ。なんで天理対早実なんだ。

[花見]いざや桜の樹の下へ更新

桜前線スタートが早すぎて、列島中がどたばたしています。

一気に始まって、短期決戦になっちゃうのかなあ……( _ _)

2009.03.12 24:54:54 ‖きのうの横浜◆曇11.4℃−4.3℃湿度37%降水量0.0mm

宇和島、宿毛、位置についてヨーイ ――参≫2009宇和島市さくら観測日記

やっぱり、気象庁の観測地点の減らし方はおかしい。以前、公式開花宣言の先陣を争っていた宇和島と宿毛は、今年も平和裡にデッドヒート中です。
宇和島は23輪のみ開花なので、宣言は明日に延期されました。宿毛は記事が10時時点なので、結論は明日です。さて!?

(宇和島と比較して)宿毛市さんもほぼ同じ感じだそうです。宿毛市さんなら一緒でいいの。でも、気象庁さん公式ポイントの高知さんと熊本さんには勝ちたいなぁ。(拠:宇和島市さくら観測日記)その気持ち、ようく解ります。鼻を明かしてやりましょ。極値に影響を与えるようなリサンプリングをしていい統計じゃないぞ。

ところで延期といえば、ディスカバリーの打ち上げ、がまた延期になったそうですね(^^;)もういいからゆっくりしなはれ。

2009.03.11 24:44:31 ‖きのうの横浜◆曇17.9℃−6.4℃湿度60%降水量10.0mm

[花見]染井吉野蕾む!

【熊本】健軍自衛隊通り 等[熊本国府高校HP]にて、『健軍自衛隊通りで,今朝ソメイヨシノ数本に数輪の花びらを発見』という3/11付の記述を読んでしまいました。わああ。
いざや桜の樹の下へ更新です。

ウェブマスターの皆様は急ぎましょう。桜の皆様は休みましょう。

2009.03.10 24:41:53 ‖きのうの横浜◆雨11.6℃−7.0℃湿度66%降水量1.5mm

[花見]早くも3月は、上旬から中旬へ

3/10は@NetHome:全国桜最前線のグランドオープンが目玉かな、と甘く見ていました。それどころじゃないくらい続々と、例年3月上旬開始のサイトが更新されていました。いざや桜の樹の下へ更新です。

それからもひとつ。岡山県岡山市が、4/01から政令指定都市になるそうです。4/01頃はいっぱいいっぱいなのは目に見えているので、区をフライング表記しました。
政令指定都市も、随分と増殖したものですわねえ。

そういえば、@NetHome:全国桜最前線も、日本地図上に中継地点の開花度アイコンを貼っています(^^)流行なのかな?

2009.03.09 23:27:37 ‖きのうの横浜◆曇9.6℃−7.8℃湿度57%降水量0.0mm

"これが本物の『さくら前線』" ――拠≫WNI Sakura Simulator

観測地点を減らし続ける気象庁に喧嘩を売るがごとくのキャッチコピー(本日の表題)を掲げて、WeatherNewsが「さくらシミュレーター」という新サービスを開始しました。

募集した桜モニター地点1万箇所以上の、すべての桜について、地図上に展開された開花状況アイコンが時系列にそって変わっていきます。開花前線が北上し始める4月が楽しみです。
縮尺を変えられるのに、地図自体はフリースクロールではないのが惜しい。

既に開花している地点があるのですが、詳細情報は出ないので、品種のせいなのか立地のせいなのか不明です。北海道と沖縄以外は、こと桜前線に関しては、染井吉野に限定すると明言した方がいいんじゃないかなあ。参加者は有志だから、コントロールが難しいんでしょうけどね。

何年か前にGoogle Earth上で展開された、「グリーン・フォトン 桜前線さくらマッピング」を思い出しました。ただし、WNIの方がずっと軽く、一覧性に優れています。さくらマッピングのURL<http://mapping.jp/>は撤収工事済の更地ですが、ウェブマスターだった株式会社フォトンは健在でした。また、さくらマッピングもやってほしいな。ベンチャーさんだから、技術的に枯れちゃってたら食指が動かないのかな(^^;)

2009.03.08 25:16:53 ‖きのうの横浜◆晴15.8℃−8.8℃湿度46%

[花見]いざや桜の樹の下へ更新

1件だけなので、追記にします。

稼働【開花速報】JWA日本気象協会:さくら情報、開花予想の発表された2/25を更新開始日として記載しました。
レイアウトが去年と変わっている→開花期を迎えても、特集コンテンツがどうなるのか予想できない→だったらもう更新開始にしとけば悩まないで済む
という心境の変化です(^^;)

お次は【開花速報】Yahoo!:お花見特集あたりかな?

2009.03.07 23:53:29 ‖きのうの横浜◆大雨11.4℃−5.6℃湿度84%降水量35.5mm

[花見]JR CYBER STATION更新開始!

いざや桜の樹の下へ更新です。愈々、春が近付いてきました。

一気に来ましたねえ。わくわく。

2009.03.06 25:11:00 ‖きのうの横浜◆晴13.1℃−4.2℃湿度57%

ローカルイトカワ ――拠≫JAXA

探査機はやぶさの目的地でおなじみの、小惑星イトカワ。そのイトカワ上のポイントに、地名が付きました。いくつかピックアップしてみましょう。

いや、横浜線案内はどうでもいいから。

鴨居
「はやぶさ」製造の拠点であったNEC東芝スペースシステム株式会社の事業所があった
淵野辺
はやぶさ開発、運用の拠点であるJAXA相模原キャンパスの最寄り駅の名称
相模原
JAXA相模原キャンパスがある

はやぶさは横浜線育ちだったのか(^^;)
てなわけで、いずれも、れっきとしたイトカワの地名です。鴨居と淵野辺はクレーター名、相模原は一定地域の名前だそうな。
侮れん横浜線!と唸りつつも、小惑星の地名という詰めの甘さが、なんかこう、らしいというか。いやその。

2009.03.05 25:52:26 ‖きのうの横浜◆曇のち雨9.0℃−1.1℃湿度81%降水量5.0mm

苛々してもいいですか

職場に、花粉症でひねもすぐすぐすと鼻をかんでいる人がいます。
もちろん、そんなことだけでは、苛々しません。アレルギー仲間です。ところが。

  1. ビル内で昼食を済ませられるのに、わざわざ外に食べに行って、花粉をたっぷり浴びてくる。
  2. もしくは、昼になってからコンビニ飯を買いに行って花粉を浴びてきて自席で食べる。共用の冷蔵庫も電子レンジもあるんだから、朝買って保冷・加熱可能なのに。
  3. 市販薬は飲まない。
  4. 病院には行かない。
  5. 甜茶等の民間療法も試さない。

こちとら、アトピー用に年中飲んでる薬が勢い余って杉にも効いて、快適花粉症ライフを過ごせてる身分なもので、その頑固さが理解できません。
どうしたって周囲に不快感を与える音なんだから、ちっとは症状軽減の努力をしようよ……
苛々してもいいよねえ。これは。

gooお花見特集2009、開始! ――拠≫goo

3/05、gooお花見特集が始まりました。去年はtravel.goo.ne.jpの特集でしたが、今年はlocal.goo.ne.jpです。試行錯誤してますね。開花速報抜きで名所案内のみ、先行スタートです。

ただし、いざや桜の樹の下へに掲載するgooのコーナーは、この特集ではなくgoo天気:お花見名所の方です。

gooの桜特集はいつもこの2本立てであり、しかも経験的に、「天気」の方が数多い地点を長い期間速報してくれる、と判断しているからです。その代わり「天気」には、所在地案内が書かれていないため、花見スポットを探すのには向いていません。案内の「お花見特集」、速報の「天気」、てな使い分けでしょうか。

この知識は去年で期限切れ、今年は同期するようにリニューアルされた、という可能性もありますのでご注意。内容豊富な「特集」が、どんどん充実してほしいな(^^;)

2009.03.04 24:22:18 ‖きのうの横浜◆曇のち雪6.3℃−1.1℃湿度60%降水量5.0mm積雪なし

横浜淡雪 ――拠≫気象庁

気象庁における、3/3の横浜天気概況に、納得がいきません。

昼(06:00-18:00)=曇後雨 夜(18:00-翌日06:00)=みぞれ後一時曇 降雪なし 積雪なし

雪は何処へ消えた!!
てなわけで、「きのうの横浜」の天気は捏造です。あったかすぎなんですよあの辺(横浜地方気象台は、山手ゲーテ座の向かい)。めそめそ。

気象庁にまばらな春 ――拠≫気象庁

遂に気象庁で、桜の開花予想が発表されました。
2009年のさくらの開花状況頁もオープンしました。ウィンドウタイトルが『2008年のさくらの開花』になっているのはご愛嬌。緋寒桜の5地点は、既に記録されています。緋寒桜の開花推移は、染井吉野の桜前線には相変わらずつながらないようです(^^;)

それにしても……
少なくなったなあ……
10年前、観測地点は100ヵ所以上あったのに。

2009.03.03 24:44:28 ‖きのうの横浜◆快晴10.9℃−2.8℃湿度44%

[花見]お花をあげましょ

霰ならぬ雪に彩られた雛祭りを記念して、いざや桜の樹の下へ更新です。記念と銘打たずとも、しょっちゅう更新してるじゃないかという指摘は野暮です。

明日は、日本気象協会と気象庁で、開花予想が発表されます。ポータル系の開始が待ち遠しくなってきました。

2009.03.02 24:23:40 ‖きのうの横浜◆雨8.1℃−4.9℃湿度67%降水量2.0mm

お疲れ様小姐 ――拠≫sorae.jp

中国の月探査機、嫦娥1号が、全ミッションの締めくくりとして、月面衝突を行いました。
衝突の衝撃で粉塵を舞い上がらせ、他の機械に分析してもらう狙いで、この手の片道探査機の最期としては世界標準です。

CCDカメラや観測機器も衝突する直前まで稼動し、観測を続けた』のが切ないなあ。たとえ計画どおりでも、実際に映像を観たら悲しくなりますよ。
ゴミを出さないミッション終息方法、大気圏突入でも、燃え上がる瞬間までカメラ作動してたら、辛いや。

嫦娥1号の最期を看取ったのは、おそらくかぐやだろうとのこと。よきかな。政治や感情のドタバタから、科学者は一線を画していてほしいもんです。

2009.03.01 24:27:14 ‖きのうの横浜◆曇10.3℃−3.6℃湿度63%降水量0.0mm

[花見]さあさ弥生で御座ります

いざや桜の樹の下へ更新です。

庶民にゃ似たような「国の公園」ですが、昭和記念公園は国交省(国営公園)、新宿御苑や皇居外苑は環境省(国民公園)の管轄です。不思議な不思議な縦割り行政。数の論理から行くと、3ヵ所しかない(新宿御苑+皇居外苑+京都御苑)環境省が不利ですが、サイトは環境省&国民公園協会コンビの方が充実しているので、現状維持でよろしい(^^;)切磋琢磨で頑張ろう、国交省。

なお、京都御苑の四季便りは、環境省国民公園協会両方とも更新頻度が低いので、掲載を見合わせました。

2009年如月 最新 翌月はありません